



今朝、玄関ドアの外側でガサガサと何か居る気配が…
ドアを開けると、何もない!
という状態が何度か続き、
やっと犯人を確認しました。

ツバメです。
玄関ドアの上部に止まっていたり、前の電線に止まっていたり…
もしかすると、巣を作ろうとしているのかな。
以前、玄関ポーチのど真ん中に、ツバメが巣を作ったことがあったんです。
そのときは、巣が壊れて、卵が下に落ちてしまって、ヒナが孵ることはありませんでしたが…
ブログを始める前で、HPで紹介しています。
その時の記事はこちら…


小布施の次はすぐ隣にある須坂市の臥竜公園(がりゅうこうえん)へ行きました。
ここは『さくら名所100選』に選ばれている公園です。
そして須坂といったら、

須坂動物園が有名になりましたよね。
テレビで良く見かけた赤カンガルーの「ハッチ」
残念ながらハッチは死んでしまいましたが、子供たちは元気に居るようです。

旅行前日、ネットでサクラの開花情報を見ていたのですが、
『1輪咲いた』というものでした。
あまり期待はしていませんでしたが…

まだまだ蕾ばかりでした。
公園は池があり、せっかくなので池を1周することにしました。
他にも小高い丘を登ることも出来ます。

池の真ん中に小島があり、弁天様が祀られていました。
これが一番咲いていた木です。




残念ながらお店も開いていませんでした。

それよりも寒くて寒くて、早めにホテルにチェックインすることにしました。
ちょっとステキな桜並木

満開だったら凄いだろうな~~~って思いました。
今日から5月ですね-。
ツバメさんがお家に巣を作ると幸せが
訪れると言われているのですよね-。
どうか元気にヒナちゃんが巣立っていただき
たいですね-。
桜の名所100選でしたら素晴らしいところ
なのですね-。
池の周りに桜って素敵ですね-。
ツバメ、以前は玄関ポーチの真上、丁度お客様が立つ位置に巣を作ったんですよ。
去年は庭に蛇が毎日出没していたので、ちょっと危ないな~と心配です。
この公園は池の周りに桜が植えられていますし、隣の動物園の敷地も桜が沢山ありました。
満開だったらすごいだろうな~って思いました。
池の向こうの小高い丘がきっと臥竜なのかもしれませんね。