




今日は予告編です。
天気予報とにらめっこをして、
20日、天気も良さそうだったので
主人の運転でドライブに行きました。
前日の天気予報をみて、ちょっとがっかり!
思ったよりも雨が早くなっているようでした。
ドライブルートは
関越道の沼田から 金精峠を抜けて奥日光です。
金精峠の手前にある「丸沼高原スキー場」へ行きました。
ゴンドラにのって、山頂駅へ
日光白根山がとても綺麗に見えました。
トップの写真です。
この時はまだ雨は降っていなかったのですが、
そろそろ降りようかというときになって、小雨が…
しばらくすると本格的に雨になってしまいました。
金精峠を抜けて、奥日光の湯滝へ

晴れていたら紅葉がもっときれいに見えるのでしょうけれど…
次は竜頭の滝へ

滝の上にある駐車場からの撮影です。
このあたりが、紅葉の見ごろですね!
竜頭の滝

湯滝もそうでしたが、水量が多くて、びっくりするくらいでした。
竜頭の滝を出たら、渋滞が始まっていました!
どこまで渋滞?
どこが先頭?
戦場ヶ原も、中禅寺湖も、いろは坂もずっと渋滞!
以前土日に紅葉狩りに行って、大渋滞にはまって大変な目にあっているので、
今回は平日にしたのですが
それでも大渋滞でした。
結局予定していた「明智平」はもう16時を過ぎてゆくことができず、
いろは坂は真っ暗!
ちょっと残念な紅葉狩りになりましたが、
車窓から見える紅葉はとても綺麗でした。
帰り道、東北道を下って
羽生PAへ
そうここのパーキングは昨年暮れに「鬼平江戸処」がオープンした場所です。

雨が降っていたのであまりいい写真は撮れませんでしたが…
鬼平江戸処のHP

中村吉右衛門の「鬼平ファン」としては
今度またゆっくり行ってみたいです。
旅日記はまだまだ先になりそうですが…
気を長く持って、楽しみにしていてくださいね。
2014年10月上旬から、ブログランキングを始めました。
良いな~~~
と思ったら、下のバナー2つをクリックしてください。
よろしくお願いいたします。

雨が降ったのは残念でしたね。
でも紅葉と滝が素敵な風景ですね。
また続きを楽しみにしています♪
何を隠そう 数年前に観て その迫力に圧倒されましたヨ
家人Tも同様で必ず再訪しやうということで一致を~
ただ、なかなか実現しませんが....
こちらはもう山の上は冬ですが、近所はまだ見頃です。
それにしても、平日でも渋滞!
すごいですね!
田舎にいると、大都会の話だなからと思います。
鬼平、私も好きなので
記事のブログアップ、首を長くして待ってます。
札幌での週末は孫たちが代わる代わる来るので
自分の時間がすっかりなくなってしまって・・・。
留萌に戻ると疲れがどっと出て
何もしたくなくて静かにしていました。
(60過ぎると、体力も筋力も一気に老いてくる
ことを実感しています。)
日光、最高~~!ですね。
雨模様だったのは残念でしたね。
湯滝の迫力には圧倒されました。
こちらの紅葉もまだ綺麗です。
ブログランキングに参加されたのですね!
協力させていただきますよ~。
こちら、なんかバタバタしていてそんな余裕がありません(^ ^;
本編、楽しみに待たせていただきます^^
ブログランキング。私も参加していますが、その日の結果に一喜一憂しています^^ クリックが増えると(順位が上がると)、やっぱり励みになりますよね(^.^)v
ちょっとお邪魔出来ないでいましたら またまた素敵な所へ・・・。♪
私も元気を頂けています。 次は私もどこへ?・・なんて♪
また楽しみにしていますね。
きれいでしょうね~
写真
待ってますよ~
それにしても
ふたつの滝
すばらしいわあ~
元気
もらえそうですね。
・・
ご主人様とお出かけされたのですね。
素晴らしい景色ですね。
雨は少し残念でしたでしょうか。
応援のポチです。
雨で紅葉はチョット残念でしたね。
でも充分綺麗ですよ。
私も吉衛門さんの鬼平大好きです。
楽しみにしていますね。
千葉県はとっても良い天気だったそうです。
北関東が雨、
帰り道、東京も少し雨が降りだしていました。
ちょっぴり残念ですが、
紅葉が見れただけ良かったです。
本篇、楽しみにしていてくださいね。