科学を考える

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

私立中高一貫校 定期テストは解けなくても入試問題は解ける 参考用

2021-10-20 07:40:21 | 日記
わが子は、小学校の時には、学校のテストも、外部のテストもそれなりに点が取れていました。
ところが、私立中高一貫校に進学し、得意だったはずの算数→数学が、
70-80点ぐらいになってしまいました。
これは中3になってからの成績で、中2までは、40点ぐらい。
習熟度クラスでは上のクラスですが、あの当時の平均は30点台でしたから、
平均より上とはいえ、そんなにいい結果ではなかったです。
ひとつは、かなり問題数が多いこと。
数学は、B4用紙に裏表3枚、計算問題も入れれば、50-100問ぐらい出題されます。
わかっても、スピードがついて行けれないと言った感じです。

それなのに、自宅で数研出版の黄チャート・青チャートの問題をさせると、
そんなに間違えない。
毎回正解と言った感覚で、時々間違えても、解説を見て類似問題をすれば解ける。
私の印象では9割は正解します。
昨日も、2次関数の不等式の入試問題をしましたが、これも3問を1分ぐらいであっさりと解く。
不思議なことに、入試問題って、わが子は間違えたことがないんですよね。
中1の夏休みに夏期講習があったのですが、その時、1次関数を中1・中2の混合クラスで学習し、
ひとりだけ難しい問題を正解し、担当教員から、
「定期テストより、ずっと難しい問題は正解する。摩訶不思議な生徒」
と言われたそうです。
※教員は誰も正解しないと思っていたようです
おそらくそれもあるのか、数学に関しては、補習希望も、
「あなたは理解しているから」
と言われ、したことがありません。
実際点が取れないと言っても、わからないのではなく、計算ミスや時間切れがほとんどです。
でも、定期テストで成績は付くので、親としては、焦ります。
この結果で、将来受験も推薦してもらえるかどうかもかかってきます。
一体どうしてこんなことになるのか、我が子ながら、全く理解できません。
私もわかりませんが、本人はもっとわからない。
前途多難です。


コメントを投稿