昨日、わが子が「友達と勉強するから、駅まで迎えに来て」と、電話がありました。
珍しいなあ。
と思い、帰宅後、
「どうして勉強会することにしたの?」
と聞くと、
「仲のいい先輩二人が東大模試C判定だったんだって。
だから、先輩みたいになりたいなあと、みんなで話して、急遽勉強会することにした」
と、話していました。
C判定ときくと、まだまだじゃないかと思われそうですが、
実は、模試と言うのは、半分がE判定です。
残りが、AーD判定。
A・B判定の場合、あくまでも可能性ですが、まず合格できる。
C・Dは、ほぼ50%ぐらいの確率です。
ですから、Dになれば、学校側も、もしかしたら、合格するかもしれないという期待感もあり、
背中を押すことが多いようです。
また、模試はあくまでも模試なので、A・B判定が落ちて、それより下のクラスが合格するということもあり得ます。
勉強会は、仲良し4人組でしています。
Nちゃんが国語と英語が得意なので、担当。
わが子が一番理科と数学が4人の中で成績がいいので、担当。
Tちゃん、Sちゃんは、習うと言った感じです。
ただし、わが子以外は、文系志望なので、理科も教えられるのは、
化学基礎までです。
今日習ったところの復習を主にしたようです。
やはり人に教えたり、習うのは、かなり効率がいいようです。
なんといっても、友達ですから、わかったふりをしない。
容赦なく、質問をしてくるし、自分もしたそうです。
以前goma008さんも書かれていましたが、「授業の再現」は、
友達同士でした方がいい。
これは、実は、開成高校や灘高校も実施している勉強法。
※全員かどうかは定かではありません している生徒がいるということです
トップ進学校は、各自で勉強と言うより、チームでしているところが多い。
開成・灘以外にも、自治医科大に数年前に合格したトップ進学校の生徒も、
以前ブログでしていたと書かれていました。
自分一人よりも、やはり効率もよく、人に教えることで、
取りこぼしを防止することができます。
Mちゃんは、人には教えないのに、人には聞くので、
まずこのグループには入れません。
と言うか、本人は気が付いていませんが、嫌われてしまっています。
一人で黙々とするMちゃんが、更に成績が伸びるのか?
それとも、グループ勉強をした4人が伸びるのかは定かではありませんが、
やはり楽しく勉強することをモットーにしようと言われた、
副担の教えを守っているようです。
珍しいなあ。
と思い、帰宅後、
「どうして勉強会することにしたの?」
と聞くと、
「仲のいい先輩二人が東大模試C判定だったんだって。
だから、先輩みたいになりたいなあと、みんなで話して、急遽勉強会することにした」
と、話していました。
C判定ときくと、まだまだじゃないかと思われそうですが、
実は、模試と言うのは、半分がE判定です。
残りが、AーD判定。
A・B判定の場合、あくまでも可能性ですが、まず合格できる。
C・Dは、ほぼ50%ぐらいの確率です。
ですから、Dになれば、学校側も、もしかしたら、合格するかもしれないという期待感もあり、
背中を押すことが多いようです。
また、模試はあくまでも模試なので、A・B判定が落ちて、それより下のクラスが合格するということもあり得ます。
勉強会は、仲良し4人組でしています。
Nちゃんが国語と英語が得意なので、担当。
わが子が一番理科と数学が4人の中で成績がいいので、担当。
Tちゃん、Sちゃんは、習うと言った感じです。
ただし、わが子以外は、文系志望なので、理科も教えられるのは、
化学基礎までです。
今日習ったところの復習を主にしたようです。
やはり人に教えたり、習うのは、かなり効率がいいようです。
なんといっても、友達ですから、わかったふりをしない。
容赦なく、質問をしてくるし、自分もしたそうです。
以前goma008さんも書かれていましたが、「授業の再現」は、
友達同士でした方がいい。
これは、実は、開成高校や灘高校も実施している勉強法。
※全員かどうかは定かではありません している生徒がいるということです
トップ進学校は、各自で勉強と言うより、チームでしているところが多い。
開成・灘以外にも、自治医科大に数年前に合格したトップ進学校の生徒も、
以前ブログでしていたと書かれていました。
自分一人よりも、やはり効率もよく、人に教えることで、
取りこぼしを防止することができます。
Mちゃんは、人には教えないのに、人には聞くので、
まずこのグループには入れません。
と言うか、本人は気が付いていませんが、嫌われてしまっています。
一人で黙々とするMちゃんが、更に成績が伸びるのか?
それとも、グループ勉強をした4人が伸びるのかは定かではありませんが、
やはり楽しく勉強することをモットーにしようと言われた、
副担の教えを守っているようです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます