ネムノキを種子から育てて花が咲くまでを紹介する。ボク(小次郎)の身長と比較してみてね!
< 0年目 2014年>
◇ 春に植えた種が発芽して4ヶ月。10数㎝の高さ。とてもかわいい。
◇ ズームしてみる。うむ、葉は成木とほぼ同じ。夜にはちゃんと葉が閉じる。
< 1年目 2015年 >
◇ 4月30日 まだ、ボクの方が高い。 ※ 左は冬の養生が悪くて枯れてしまった!
◇6月15日 ボクの身長近くになった。うーん、ボチボチ地植えにすることにした。
◇ 9月14日 地植えにすると、3ヶ月でボクの2倍の高さになった。すごい!
< 2年目 2016年 >
◇ 6月28日 生け垣の倍以上の高さになった。今年で2年目だ。
< 3年目 2017年 >
◇ いやー、もうボクの身長は比較の対象にならない。
◇ おおー、3年目で、初めて花が咲いた。
◇ 花の数はホンのわずか
◇ 花もしっかり開いた。
< 4年目 2018年 >
◇ 4年目だし、沢山の花を期待したが………。チラホラしか見られない。うーん、昨年の剪定の影響か?
◇ 探すとあちこちにチラホラは見つかる
◇ 摘んで、日本酒のグラスに活けてみた。
【写真一覧(順不同)】
◇花が咲くまで3年
◇多久川
◇荻浦神社
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます