ちょっと伊勢佐木モールをブラブラ
いつもは何気なく歩いている場所なんだけど、今日はちょっと視察っぽく歩いてみた

帯広には、1度訪ねてみたいと思っている「ぱんちょう」って言う有名な“豚丼”の専門店がある
そんな帯広の“豚丼”のお店が、近く開店するらしい
あと1週間とちょっと・・・ 待ち遠しいものである

以前に1度、訪れたことがある、カウンター8席ほどの小さなうどん屋
先日来、関西系のうどんが食べたいと思っていたので、ココでランチをいただくことに

“かけ”に“半熟卵天”と“ちくわ天”をトッピング
このシンプルさが讃岐のスタイルである

卵は半熟を少し通り過ぎたものであったが、ソレは愛嬌
この程度のことは良くあることであり、さほど大きな問題ではない
コシが強い讃岐スタイルの麺に、イリコ風味のだしが良く合う
見た目もスッキリと澄んだ出汁は美味しいのだけど、讃岐と言うより関西風
讃岐の出汁は、もう少しイリコの風味が強かったように感じるのだが・・・
何はともあれ、関東風ではない、サッパリとした“うどん”をいただけるお店は貴重である
どうやらこのお店、横須賀と伊勢佐木にお店を構えているようだが、もっともっと展開してもらいたいものだ
【自家製麺 讃岐うどん うどん工房 さぬき】
神奈川県横浜市中区伊勢佐木町5-130
045-263-2265
いつもは何気なく歩いている場所なんだけど、今日はちょっと視察っぽく歩いてみた
帯広には、1度訪ねてみたいと思っている「ぱんちょう」って言う有名な“豚丼”の専門店がある
そんな帯広の“豚丼”のお店が、近く開店するらしい
あと1週間とちょっと・・・ 待ち遠しいものである
以前に1度、訪れたことがある、カウンター8席ほどの小さなうどん屋
先日来、関西系のうどんが食べたいと思っていたので、ココでランチをいただくことに
“かけ”に“半熟卵天”と“ちくわ天”をトッピング
このシンプルさが讃岐のスタイルである
卵は半熟を少し通り過ぎたものであったが、ソレは愛嬌
この程度のことは良くあることであり、さほど大きな問題ではない
コシが強い讃岐スタイルの麺に、イリコ風味のだしが良く合う
見た目もスッキリと澄んだ出汁は美味しいのだけど、讃岐と言うより関西風
讃岐の出汁は、もう少しイリコの風味が強かったように感じるのだが・・・
何はともあれ、関東風ではない、サッパリとした“うどん”をいただけるお店は貴重である
どうやらこのお店、横須賀と伊勢佐木にお店を構えているようだが、もっともっと展開してもらいたいものだ
【自家製麺 讃岐うどん うどん工房 さぬき】
神奈川県横浜市中区伊勢佐木町5-130
045-263-2265