今日は小雨交じりで、肌寒い日であります
そんな影響もあってのことでしょうか? それとも午前中だからってことなのでしょうか?
思いのほか原宿の街には人が少なくてビックリ
これなら、さほど並ぶことなくパンケーキがいただけるかも… なんて思ったワタシは愚か者でありました
ハワイで一番美味しい朝食と言われる『カフェ・カイラ』を覗いてみたのですが…
なっ、なっ、なんと4時間待ちだとのこと さすがにそれは無いでしょう なんて思いながらも今日は断念
吾妻橋にお店があることに行っておけば良かったと反省するワタシでもありました
気を取り直し向かったのが「テッパン食堂」ってお店
以前ココを通りがかったときに見つけてからずっと気になっていたお店でありまして、これは何かのおぼし召しかも… とやって来たのであります
大通りから細い路地を入ったところであるばかりでなく、更にお店が引っ込んだところにあるために、路地に出された看板だけが頼りである見つけにくいお店であります
「絹ごしハンバーグ」
絹ごしとは… それは、きめ細やかなミンチをしっかりと練られていているモノでありました
ある程度の想像はしていましたが、その想像を超えるきめ細やかさとふっくらとした食感 レアな状態で提供されますので、ペレットと呼ばれる熱々に熱せられた鉄の塊で程よく焼き上げていただきますと、実にジューシーであること
これは他店ではいただくことが出来ないであろう、ふわふわ感でありますね
そしてコレが一番人気だという「黒毛和牛ロース」
他にいただきたい商品がありましたので、最も少量である120gのモノにいたしましたが、300gまでのボリュームが選べるようですし、先のハンバーグとのコンビネーションも用意されているのが嬉しいですね
焼肉屋さんのようにカットされた生のお肉が、熱々に熱せられたパエリアパンに乗せられて提供されますので、こちらも自分の好みで焼き上げていただくことが出来ます
表面を炙ったほどでいただきますと、ロースならではの柔らかさでありまして… にんにくオニオンのソースを付けていただきますと、ご飯に良く合う美味しさであります
Bヤキメシと書かれたこの商品
石焼ユッケビビンバを変形させたようなモノでありまして、これまた熱々に焼かれたパエリアパンで、自分でヤキメシにするというスタイルなのであります
その際に混ぜ合わせるソースもコチュジャンのようなものでありまして… なかなか美味しくいただくことが出来ますね
お持ち帰り用には290円で提供される「にこみ弁当」というものがありまして…
想像ではありますが、端材となる部分を柔らかく煮込んだものをお手軽なお値段で提供されているのでありまそう
食材のロスをなくし、調理と言う手間を極力減らすことで、お客さまにお値打ちな商品を提供することが出来る
美味しいお肉をお手軽なお値段でいただける魅力的なお店でありました
【テッパン食堂】
東京都渋谷区神宮前4-28-8
03-3497-8318
