会食の予定があって表参道へと向かったのでありますが…
それほどジリジリとするような陽射しではありませんし、駅からはたったの5分ほどだったのに汗だくになってお店へ到着
湿度が高い日ってホントに嫌ですね
表参道の路地裏へ入った閑静な街並みの中にあるお店は、ガラズ張りで品のある落ち着いた雰囲気が漂いまして、ロケーションにもピッタリでありますし、これから始まる会食が楽しいものになことを予感いたします
ココで腕を振るうのは「KIHACHI青山本店」で料理長を務めた宮川健一氏
旬の食材を使ったお料理を提供するために毎月メニューを更新しているとのことでもありますから、今日はどんなお料理がいただけるのかとワクワクいたします

場所柄ってこともありましょうが、ココを訪れるお客さまはキレイはお洋服をまとった若いマダムやカップルが中心であるようで…
そのお客さまもがステキな雰囲気を演出しているようにも思えますし、天井が高い店内に椅子の背もたれの白とテーブルクロスの白が映えていまして、解放感と清潔感を感じさせてくれるところも見事であります
こちらで提供されるランチはプリフィックススタイルでありまして、前菜やパスタなど5種ほどのお料理から好きなモノをいただくことが出来るのであります
このようなスタイルを提供するお店は少なくありませんが、それぞれに5種ほどのお料理が用意されているお店はそれほどありませんね
ワタシがいただいたコースではセコンドやドルチェも好きなモノをいただくことが出来ますので、1000通り以上の組み合わせから自分だけのコースを作ることが出来る楽しさもあります
前菜でいただいたのは"帆立貝とアワビ茸のアーリオオーリオソテー"
身が厚いホタテにしっかりとガーリックの香りが付いていますし、ピリッとした唐辛子のアクセントもあって、それが香り高いジェノベーゼソースともよく合っています
続いて提供されたのは"ズッキーニの冷製スープ"なのですが、シャーベット状になったスープをいただいたのは初めてかも知れませんし、何より、今日のような暑い日にピッタリなモノでありました
そしてパスタは"オマール海老のアメリケーヌソース"を選ばせていたいて、プリッとした身を豪快にいただく贅沢を楽しませていただきましたし、フィットチーネに絡む濃厚なアメリケーヌも美味しくいただきました
セコンドではサーロインの網焼きを…
もちろん柔らかいお肉でありますから、それはそれでとっても美味しくいただいたのですが、何よりもビックリしたのは添えらている花ズッキーニの鼻の部分にチーズが仕込まれていたこと
こんなところにまで手間が掛けれているのかと、そしてそれが実に美味しいこと 思わず「さすが」って言葉が飛び出てきましたよ
90分ほどの時間をかけていただいた優雅なランチも終焉
お店にいるパティシエが作るドルチェから"KENのベイクドチーズ"をいただきますと…
屋号の冠が付いたモノでありますから、こちらのイチオシであろうとの想像を裏切ることが無い濃厚なチーズの風味を楽しむことが出来ます
ほんのりとバニラの香りが漂うことも面白い指向でありますね
隣の芝生は青く見えるものでありまして…
ご一緒した方がいただいていた"パンケーキ"
とってもフワッとしているように思えますし、リコッタチーズが使われているとのことでもありますし…
次回はこれをいただくことにしましょうかね
表参道で、美味しい食事とステキな時間を過ごすならココ
路地裏にある静かなレストランでいただく旬の食材を楽しんでみては如何でしょうか?
東京第一科学者キリスト教会の隣ですよ
【RISTORANTE KEN VENTI QUATTRO】
東京都渋谷区神宮前5-6-5 Path OMOTESANDO1~2F
03-5466-7737