年間500店以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

仕事柄、日本中を飛び回っていて、その出張先での外食を日記にしています
たくさんのコメントを待ってます

都営地下鉄大江戸線勝どき駅:「鶏鬨」     トロットロの卵が美味しい親子丼と大葉が香るお蕎麦でランチ

2014-06-14 17:05:57 | 関東
P6140175-a.JPG

勝どきで開催されている『太陽のマルシェ』
その名に相応しいように晴れ渡たる気持ちが良い日でありましたので、散歩がてらに覗いてみることにいたします
思っていた以上にたくさんのお店が出店してますし、そこに来られているお客さまも多くって… 売る側も買う側も暑さに負けること無い活気に包まれていました
そんな中でいばらきメロン、ひと串200円をいただき、その甘味とみずみずしさに大満足であります



P6140171-1.JPG
で、その会場近くで見つけた「鶏鬨」って焼鳥屋さん
なかなかしっかりとした店構えでありまして、そこからは美味しいモノがいただけそうな雰囲気が滲み出ています
ってことで早速入店


P6140184-1.JPG
厨房を囲むカウンター席が目に飛び込んできますが、お店の奥にはテーブル席もあるようで…
40席ほどのお店であるようですね
それほど大きくは無いお店、しかも今はそれほど忙しくは無いお昼時であるにもかかわらず、10人近いスタッフの方に迎えられまして…
きっと夜に来られるお客さまのために一生懸命に準備をしているのでしょうが、それだけのスタッフが働いているお店には活気があって…
どこぞのチェーン店のようなワンオペとは会社の思想が違うのでしょうね


P6140183-1.JPG
焼鳥屋さんのランチと言えば、そのメインとなるのが焼鳥丼や親子丼
当然こちらのお店でも同様なメニューが用意されていまして、どちらにしようかと迷うところであるのですが、メニューにある写真のトロトロの卵の上に卵黄が一つ乗せられたビジュアルに惹かれて親子丼をいただくことにいたします
鶏肉は出汁で煮込まれるのではなく、炭火で焼き上げたモノが乗せられています
炭火の力で表面は芳ばしく焼かれ、中は遠赤の力でふっくらと仕上がっている鶏肉は本当に美味しいモノでありますね
なのですが、たっぷりの卵の割に丼タレの量が少ないようでありまして… 醬油を掛けないたまごごはんをいただいているような頼りなさを感じてしまいました


P6140181-1.JPG
そしてお蕎麦
季節のお蕎麦と言うことで大葉が練り込まれたモノが用意されていまして… 
ハーフサイズも用意されていたのでありますが、お蕎麦ってボリュームがないトコロが多いことから、フルサイズで注文いたします
が、提供されたソレを見てビックリ
ほかのお店の倍はあるのではと思われるほどに山盛りになったモノがやってきたのであります
この時点で完食することは諦めたのでありますが、大葉の香りがするお蕎麦はとっても美味しくて… ツルツルと啜っていますと、箸が止まらなくなって…
もう少し冷たいお水でキーンと絞められていますと更に美味しくいただくことが出来たと思うと、ちょっと残念でありました




【鶏鬨】
東京都中央区勝どき3-4-1 リバーコート勝どき1F
03-5859-5595