年間500店以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

仕事柄、日本中を飛び回っていて、その出張先での外食を日記にしています
たくさんのコメントを待ってます

東京メトロ銀座線赤坂見附駅:「ステーキくに」    今宵は美味しいステーキを楽しくいただきます

2014-06-12 23:14:14 | 関東
P6120131-a.JPG

7月中旬にオープン予定のお店での商品試作ってことで、14:00から4時間食べ続ける仕事でありました
お値段とボリューム、そして原価などを1品1品確認しながら、味のチェックも…
食べることは大好きですが、お腹だけを使うのではなく、頭を使って食べるってことは疲労を伴いますね



P6120115-1.JPG
『美味しいステーキを楽しく食べる夕べ』
赤坂の人気ステーキ店である「ステーキくに」ってお店が主催するイベントでありまして、オーナーシェフでもある同社社長の一瀬氏との交流や、美味しいステーキをいただきながら参加された方々同士との交流などを楽しむことが出来るのであります
ってことで、出来る限り参加したいのでありますが、今回も3ヶ月ぶりの参加となってしまいました


P6120117-1.JPG
提供されるお料理はコース仕立てでありまして…
今回はワイングラスに盛られた野菜のジュレから始まります
夏らしく涼しげな工夫に満腹状態であったワタシにも食欲が沸いてきました
しっとりとしていて赤身のお肉の美味しさが楽しめるローストビーフに、6種のハーブ野菜を使ったと言うサラダ
それには酸味がある爽やかなドレッシングが使われるなど季節感に気を使われたお料理でありますね


P6120128-1.JPG
そうしたお料理をいただいている間に、オーナーシェフがテーブルを回りながら、米沢牛のサーロインや鳴尾ビーフと名付けられたオーストラリアのお肉を切り分けてくれます
軽妙なトークと見事な包丁さばき
経営者となった今でも、コックとしての腕は落ちてないようでありますね
そして何より、好みの厚み気切り分けてくださる気風の良さが魅力であったりもします


P6120133-1.JPG
そんなステーキがコレ
美しいサシが入っていて脂身が美味しい米沢牛は、添えられた器にあるお塩や、わさび醤油でいただき、そしてサッパリとした味わいの鳴尾ビーフはメンテルバターとお店秘伝のステーキソースで…
そして何よりも、炭火で焼かれることで、表面は芳ばしく中はしっとりとしてジューシーなステーキはブラックペッパーだけでも美味しくいただくことが出来ますね
ふたつの異なる美味しさがあるお肉ですから、300g以上あろうかと言うステーキもペロッとイケちゃいますね


P6120140-1.JPG
デザートには"グレープフルーツのシャンパンゼリー寄せ"
しゃりっとしたシャーベット状でひんやりとしていますし、グレープフルーツのほんのりとした酸味も活きてますし… 今日のような暑い日にピッタリなものであります
乗せられたアイスクリームとそれに掛けられたマンゴーソースの相性も良くて、これまでこの会で提供されたデザートで一番の出来だったように感じます


P6120141-1.JPG
そんな美味しい食事に華を添えるのが水季可奈さんのショー
梅雨の季節だからと雨をテーマにした選曲がワタシ世代にピッタリなものでもありまして、懐かしさもあって聴き入ってしまいました
透き通った歌声とステキな笑顔は聞き手を魅了しますね


そんな美味しく楽しい宴もお開きの時間
あっという間の2時間でありました
次回は8月とのことでありますから、それまでの間しっかり遠い仕事を頑張りましょう


【ステーキくに】
東京都千代田区永田町2-14-2 山王グランドビル1F
03-3519-5529