年間500店以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

仕事柄、日本中を飛び回っていて、その出張先での外食を日記にしています
たくさんのコメントを待ってます

『御膳處 柚』 落ち着いた空間でいただける〝和〟のあじわい

2018-08-22 20:22:39 | 関東
P8226380.JPG

落ち着いた雰囲気の外観においしさを感じて、一度お邪魔して見ようと思いながらもお昼どきにはいつも席待ちのお客さまが並んでいますし…
13:30までに入店しなければならないということもあってなかなか機会を作ることができなかったのですが、昨日の夜お店の前を通りがかったときに明日お邪魔させていただこうと決意したのであります



P8226363.JPG

P8226368.JPG
13:00間近に伺いますとちょうど先客がお帰りになるタイミングでありまして、ベストなテーブル席を陣取らせていただいたのですが、その後も途絶えることなくお客さまが来店されて…
その方々もお一人であったことから席を譲ることなく済みましたが、ちょっと精神的に落ち着くことができず居心地の悪さを感じてしまいました


P8226381.JPG

P8226387.JPG

P8226384.JPG
できれば煮魚膳をと思って出かけたのですが、案の定、それは完売されていまして…
メニューの先頭に書かれた「鮪ゴマだれ丼」をいただくことにいたします
ご飯の上に乗せられた鮪の赤身にゴマだれがかけられ、レタスと錦糸卵がトッピングされた丼には
たっぷりのゴマが振られていまして…
シャキシャキっとみずみずしいレタスの爽やかな歯ざわりと、ゴマだれが塗された鮪のまったりとした舌ざわりを楽しむことができますし、抗酸化作用があるとされるゴマのセサミンが若々しさを保ってくれるとなると、これ以上にうれしいことはありませんね
小鉢として添えられるがんもどきはたっぷりとお出汁を含んでいますし、茶碗蒸しはきめ細やかな舌ざわりでありまして…
メインとなる丼だけでなく、脇役までもにお店の力量を感じることができるものでありました



【御膳處 柚】
東京都中央区八丁堀2-21-9
03-3551-5522



コメントを投稿