年間500店以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

仕事柄、日本中を飛び回っていて、その出張先での外食を日記にしています
たくさんのコメントを待ってます

『中華料理 山福』 経年による老朽は否めずともきれいに掃除されたお店でいただく青椒肉絲飯

2020-04-22 22:47:21 | 関東
P4224128.JPG

京葉線八丁堀駅からほど近いところ
鍛冶橋通りに面して『紅虎餃子房』や『餃子酒場 小星星』と特徴を打ち出した中華料理店と軒を連ねるように『山福らーめん』との看板を掲げる昔ながらの中華料理店がありまして…
その佇まいに魅かれるようにお邪魔させていただくことといたします



P4224116.JPG

P4224125.JPG
店内は厨房を囲うⅬ字型のカウンター席をメインに、幾つかのテーブルが並べられる店内には先客がふたり
ワタシもひとりではありますが、そのカウンター席に並ぶ気にはなれず、入り口近くのテーブル席をいただくことといたします
経年による老朽化は否めまないものの掃除はきちんとやられているようで、客席だけでなく厨房内のステンレスもキレイな状態が保たれていることから丁寧なお料理がいただけるであろうとの期待が高まります


P4224133.JPG
お昼のメニューには麺類、ご飯類ともに9品が用意されていまして、ラーメンと看板にあることから半チャーハンが添えられるシンプルなラーメンをいただこうかとも思いましたが、シャキシャキのピーマンが食べたいと「青椒肉絲飯」をお願いします

注文してすぐに提供されたのは、キャベツの千切りサラダときゅうりのお漬物、そして玉子スープでありまして…
そのスープは "ラーメン" の看板を掲げられるだけであって、程よい獣臭とキレイに溶かれた玉子の甘みでおいしくいただくことができました

5分強で提供された「青椒肉絲飯」
火を通し過ぎることが無く期待通りのシャキシャキな歯ざわりとほど良い青臭さを感じることができるピーマン、そしてちょっと太めに切られていることでの歯応えがある豚肉が醤油ベースの餡でまとめられていまして…
ちょっと濃いめに感じる味付けではあるのですが、そのハッキリとした味わいでご飯をよりおいしくいただくことができました



【中華料理 山福】
東京都中央区八丁堀4-9-5 玉清塩部ビル1F
03-5566-0524




コメントを投稿