窯焼きピッツァを看板メニューとしていることで気になりながらも、近いうちにお邪魔しようと思いながらその機会を失っていた『ワインバル miyabi』
いつの間にかそのお店は閉店をしてしまったようで、年末にたまたま通った際にド派手な外観へと塗り直されている光景を目にしていたのであります
〝東京スタイルみそらーめん〟と銘打って10店舗ほどを展開する『ど・みそ』がセカンドブランドとして宝町にオープンさせた『ど・みそ鶏』
オープンしてひと月ほどが過ぎたことから、そろそろ落ち着いてきたでろうとお邪魔してみることにいたします
基本となるメニューは「特製鶏ゅ白湯醤油らーめん」「特製鶏ゅ白湯塩らーめん」「特製鶏味噌らーめん」の三種類であるようですから、安心感がある味噌にしようか、それともシンプルにスープのお味を楽しめる塩にしようかと券売機を前に迷います
何でも醤油らーめんと塩らーめんにはトリュフオイルで香りづけがされているそうで、鶏白湯とトリュフオイルことから商品名に小さな〝ゆ〟って文字を入れ〝トリュパイタン〟と読ませているのだとか…
ってことで、シンプルに白湯の旨みを味わえるであろうことやトリュフオイルの香りも試してみたいと「味玉鶏ゅ塩白湯らーめん」をいただくことにいたします
特製となるとすべて1,000円超えであることから初めてお邪魔するお店では冒険とも言えますので…
濃厚でありながらもサラッとした舌ざわりのスープに、ほのかに香ばしさを感じるトリュフオイルが加わることで深みがある味わいであります
私的にはちょっと塩による旨みの引き出しが弱いよう思えましたが、中太な麺と濃厚スープは上手く絡み合うバランスの良さは流石と感じるものでありました
【東京スタイル鶏らーめん ど・みそ鶏】
東京都中央区京橋1‐17‐12 吉住ビル1F
03-6263-2738
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます