暮 楽 花 人 の 風

  ★暮らし・花とハーブと手作りを楽しむ★手作り工房「暮楽花人の風」のスタッフがお届けします。

いちじくのワイン煮

2006-10-31 08:19:38 | 料理
                いちじくのワイン煮を作りました。 

先日ご紹介したローズヒップと同じように、いちじくは女性にいい果物だと言われています。

食物繊維のペクチンが含まれているので、便秘に効果あり。

また、消化酵素が含まれているので、お酒の後に食べると二日酔いしないという話も。

ビタミン類も豊富です。

夏の果物なので、そろそろシーズンも終わり。

この季節になると、完熟で口を開いたものではなく、小さめで口も閉じたままの最後のいちじくが出回るようになります。

これがワイン煮にすると、とっても美味。
                             
                  ワイン煮

作り方はとっても簡単 

 いちじくを洗って、生り口の堅いところを少し切って鍋に並べる。

 ヒタヒタになるくらいワインを注ぐ。

 煮立ったら砂糖をお好みの分量入れて、弱火で煮詰める。これだけ。
 砂糖は、三温糖でも黒糖でも何でもOK!
     ワインは赤ワインがお勧め。ポリフェノールもあるし、色も綺麗です。

    煮詰める時間も、さらっと仕上げたければ短めに。とろぉっと仕上げたければ少し長めに。
    味と様子を見ながら煮詰めてくださいね。

    アルコールの苦手な方は、水でOK!
    香り付けにリキュール類をちょこっとだけ入れてもいいかも知れませんね。