7月16日(月)
今日は「海の日」 1996年に「海洋国家として広く国民に海への理解と関心を求める日」として休日に定められたそうです。
私など、ただ3連休というだけで、まだ馴染みがありませんが、海の恩恵と怖さ、いろいろ心に思う日でもあります。
工房も一面青の海のようになったお話です
先日、松田公民館で染めの教室をさせていただきました。
今回は松田公民館の染めの教室を受けた方を対象に
自分の染めたいものを藍染めしようという講座を行いました。
でも、7月13日は松田町のお盆の入りということで、迎え火を焚かなくてはならない方が多く、生徒さんはなんと一人でした。
ちょっと寂しかったですが、二人で仲よく藍染めを楽しみました。
たくさん染めましたので、紹介します。
一人分とは思えないほどの作品となりました。
ご主人のTシャツ、スカーフ、暖簾の生地、その他いろいろ用途を考えながら絞りをされたようです。
「次回は参加するので連絡くださいね」って言ってくれた皆さん、楽しみに次回の連絡を待っていてくださいね。