

工房の窓から見ていたら、人影が・・・


去年は大活躍だったTBSのカメラです。
ハーブ館の建物のテッペンにはNHKのカメラも付いているので、

工房の中では、桜祭りの準備に大忙し。


これは、先日スタッフが大和の骨董市で手に入れてきた収穫物。
今月の干支の作品や、さくら祭りの雛の掛け軸では、着物の生地を使っています。
柄を選んで型紙をおこし、一人分ずつ切り分ける作業。
地道な繰り返しの作業に、「これ私のノルマ?・・・」なんて、冗談を言いながら
それぞれの担当作業に励んでいます。


お問い合わせいただいた


お知らせできないかもしれません。ごめんなさい。

その代わり、桜祭りが終わったら、ハーブや他の材料を使った染めをやります。
その時は必ずお知らせしますので、一緒にやりましょうね。
