goo blog サービス終了のお知らせ 

新生日本情報局

日本の新生のための情報局です。日本の素晴らしさや世界の政治・経済・軍事・外交・技術等を独自のソースや分析でお伝えします。

韓国のKF-Xが暗礁に乗り上げている中で米国がビジネス無しの支援はしない 朴槿恵大統領は無能!!

2015-12-05 09:28:52 | 報道/ニュース
多くの記事が韓国の次期戦闘機KF-X計画の頓挫や足踏みを伝えていますが、朴槿恵大統領や韓国政府、韓国社会はその深刻度を未だに理解していないようです。

12月4日早朝、RecordChinaが次にように伝えました。
『2015年12月2日、韓国・聯合ニュースによると、米国務省は1日(現地時間)、韓国が開発を進めるジェット戦闘機(KF-X)について、「可能な限り最大限度の支援をする」と明らかにした。この戦闘機事業をめぐっては、韓国側の技術移転の要請を米国が拒否したため、韓国が先ごろ自主開発の意向を表明していた。

米国務省の報道官は取材に対し、「米国は核心部分の国防技術の移転を通じ、韓国の国防プログラムを引き続き支持する」と述べ、技術移転を担当するロッキード・マーティン社と米国政府が前向きに協議中であることを明らかにした。米国政府がKF-X事業における核心技術移転を支援する立場を公に示したのはこれが初めて。今後、韓国防衛事業庁とロッキード社の協議の行方が注目される。

これについて、韓国のネットユーザーは次のようなコメントを寄せている。

「典型的な米国人のリップサービス」
「発言の英語をそのまま載せてくれないかな。それを見て判断するから。米国としては、韓国の地方紙にサービスで言った程度のつもりだろう」
「米国国務省って、まるで僕みたい。彼女が結婚しようと言うたび、『僕も可能な限り最大限度の支持をする』と答えているよ。そして、いまだに結婚してない」

「『遺憾』という言葉と何ら変わらない」
「こういうことは文書でやりとりを!」
「そうやってまた1年たってしまうよ。結局はもらえないと思う」
「この話は白紙にして、ヨーロッパに頼もう」

「『最大限』なんていう言葉は、法的には何の意味もない。やってもやらなくても『最大限』。国家間の契約で使う言葉じゃないよ」
「部品の輸入でなく、100%の技術移転でないと。故障しても自分たちで直し、部品供給がなくても自分たちで造れるようにしないといけない」』

あのねえ、兵器の値段とかその核心技術移転の値段とかは、相手がそれを開発する技術開発の能力や生産コストなどを勘案して出すものです。

ましてや、韓国は「ブラックボックスの無断開封」「知的所有権無視の技術コピー」「軍事技術などの売り渡しや漏洩の公然化」が当たり前の国です。
「可能な限り最大限度の支援をする」と、米国政府の役人が言った位で、喜ぶのは韓国政府の役人だけであり、韓国のネットユーザーが言っているように、何の意味もない言葉の遊びに過ぎません。
いくら金を積まれても、F-35ステルス戦闘機の核心部分の技術やその製造技術が、韓国への技術移転することは米国政府が拒絶している以上、あり得ません。

現実の例では、日本が米国製の無人偵察機システム「グローバル・ホーク」を1500億円で購入することになりました。
これも、現状では4800km先に移動して12時間も偵察出来る無人機システムが日本にはないから、このような高額の値段になったのです。

その一方で、日本の例で失礼ですが、日本は多くの国産航空戦闘機のシステムを自国で開発し、AAM-4やAAM-5などの優れた対空ミサイルや、米国から販売を拒絶された電子戦システムALQ-135を開発して実用化しています。
また次期戦闘機F-3の開発に乗り出しており、これがF-35ステルス戦闘機導入での価格交渉、そして日米両国が共同開発するミサイル防衛システムの能力向上などにも貢献しているのです。
自国独自で技術開発や製造出来ない国には極めて厳しい対応を迫られるのが、現在の国際情勢や安全保障の世界なのです。


韓国のKF-Xが暗礁に乗り上げている中で米国がビジネス無しの支援はしない!!
このままでは、KF-X計画はフイになり、韓国空軍は壊滅が近い!!
朴槿恵大統領は無能!!


下のブログランキングに参加しています。ご支援のクリックをお願い申し上げます。


防衛・軍事 ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

有料記事では、あなたが知らないと損をする、報道されない国内外情勢や政治、軍事、外交、経済、技術などの深層や戦略などを、丁寧にお伝えします。

有料記事掲載サイト:以下リンク先→
新生日本情報局 ※(有料記事サイト)1ヶ月1000円で期間中は有料記事が読み放題、見放題で定期購読ができます。

定期購読の方法については、以下リンク先→
※(ヘルプ欄)課金記事を読む 有料の記事を読むには?

本日の有料記事
日本政府が国際テロ対策で常時情報収集の新組織創設へ どのように活用されるのか??

12月4日、日本政府が国際テロ対策で常時情報収集の新組織創設されることが正式発表されました。
12月8日に発足します。
その名は「国際テロ情報収集ユニット」。
どのように活用されるのか??

記事の続きは、以下リンク先→
新生日本情報局 ※(有料記事サイト)1ヶ月1000円で期間中は有料記事が読み放題、見放題で定期購読ができます。

定期購読の方法については、以下リンク先→
※(ヘルプ欄)課金記事を読む 有料の記事を読むには?
下のブログランキングに参加しています。ご支援のクリックをお願い申し上げます。


防衛・軍事 ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月4日(金)のつぶやき

2015-12-05 05:22:01 | 報道/ニュース

正に佐藤先生のご指摘の通りです!!
まるで旧ソ連と同じ!! twitter.com/SatoMasahisa/s…


はやぶさ君。スイングバイによって地球からエネルギーを貰って、リュウグウへ旅立って行きましたね。皆さんの応援もあったので、はやぶさ君も「しっかり任務を果たして無事帰ってくるぞ!」と思った筈です。私も、皆さんから声援を頂くと、そのように強く思いますから。

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | 689 RT

ただ、どっちにしろサムスンのカメラ事業はどっかが引き取らなければアカンのは変わりない。中国企業に行くのはあまり良くないと思うのだけども

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | 7 RT

サムスンがニコンによるカメラ事業買収の否定声明だしたけど、個人ブログの情報に公式で否定出すって珍しくね? →  
サムスンがニコンによるNXテクノロジーの買収を公式に否定 digicame-info.com/2015/12/nx-1.h…

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | 29 RT

付属中学から高校に上がれずドロップした同級生がいたんだけど、その父親が色々なツテから工作したにも関わらず、「あの学校には全く効かなかった」とボヤいてた事を知る。バンカラ校だったけど、そこいらの倫理はちゃんとしてたんだなと母校見直す

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | 7 RT

ジョンソン南礁は南沙諸島で中国が領有を主張しているが、そもそも満潮時に海面下に沈むため島でないと言われている岩礁。

twitter.com/dragoner_JP/st…

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | 15 RT

制服の高騰化は確かに問題としてあるけど、廃止したら私服を競うようになり、これはこれで格差問題。
アメリカでは私服登校の学校生徒による服の盗難や強盗が相次いだため、解決策としてアップル..「学校の制服ってもう廃止にしませんか?」 togetter.com/li/907194#c233…

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | 55 RT

昨日から始まった? #クリスマスボックス?。
こんなステキな方々からの素敵なプレゼントボックス?をご用意しています。ボックスを選んでプレゼントに応募しよう♪
twitter.com/TwitterJP/time…
vine.co/v/ia9xEH1UZZP

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | 1834 RT

冬コミ宣伝
「ソ連軍自動車化狙撃師団縦深防御マニュアル」
第1梯隊の後ろには必ず第2梯隊が控えてる。砲兵も大隊規模から師団規模まで揃えていて地雷原も障害も揃えている。これを抜くのは当時のアメリカも厳しいでしょ! pic.twitter.com/QSJmlyiGWl

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | 70 RT

日本人を殺せと言っても差別ではないと反日売国奴の弁護士の発言 日本の敵そのものだ!! goo.gl/LWZfXr


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする