なんとか観音寺駅に着いた。次の札所の大興寺までは歩きで7.5キロ。歩くかタクシーか…バスターミナルのベンチに座って二人で地図を眺める。Sさんが通りかかった人に尋ねる。と、大興寺近くまでのコミュニティバスがこの前から出てるとのこと。これはどのガイドブックにもサイトにも載っていないこと。現地に行ってみないとわからないものだ。
尤も我々がひどく変則的なまわり方をしているからではあるけれど。観音寺から大興寺までの歩きのルートは書かれているのに、はなから歩くことを考えていなかった。駅からも観音寺からも同じくらいの距離なのに。これでは遍路とは言えない。そう思いながらそのバスの発車を待つことにした。かなりの時間があったのでコンビニでおむすびとお茶を買いそのベンチで食べた。コミュニティバスの路線は蜘蛛の巣のように各地に張り巡らされていた。ただ本数が誠に少ない。どこまで乗っても100円なのだ。地域の足としてお年寄りの病院通いなどに使われているのだろう。乗客は老婦人ばかりで好きな場所を運転手さんに告げて降りていく。
大興寺の傍で降ろしてくれるように運転手さんに言うと親切に教えてくれた。乗客のおばあさんも丁寧に説明してくれる。「向井新田」でお礼を言って100円入れて降りた。そこからでも3キロくらいはありそうだ。
大きな交差点を渡ったところまではよかった。直進したが教えて貰った丁石がないのだ。周囲はのどかな田園地帯が広がっていた。しかし、畑に出ている人は一人も居ない。ついにSさんがおかしいと言い出した。わたしは少しでも距離を稼ごうと歩き続ける。遠くなったSさんが戻っておいでと大声を発した。
郵便配達のお兄さんが来たので聞いてみるとこの道で正解だった。Sさんにその旨電話した。が、彼女は交差点まで戻っていた。そしてそこの丁石をみつけていて戻ってこいと言う。これだけ歩いたのだからそれは酷というものだ。彼女は決してこちらに追いついてこようとはしないだろう。
Googlemapを開いてみると目的地までのラインが色変わりで示されていた。歩いてみるとラインが伸びる。確信を持った。で、彼女に電話する。と、彼女は今夜の宿の奥さんが迎えに来てくれるのを待っているという。ふむ。そうきたか。このまま行くと告げて歩き始める。黄金色の麦畑が美しい道だ。ところどころに池もあり、トンボが飛んでくる。Mapに従って左折する。そこへバイクに乗ったおばさんが来て止まった。宿の奥さんだった。心配して見に来てくれたのだ。Sさんのザックが荷台に載っている。奥さんは向こうの青い屋根を差してあそこだと言った。なんだ、もうすぐじゃん!断ったけれど奥さんはわたしのザックを前篭に載せて走り去った。全く、迷惑をかけてしまったことだ。
間もなくおおひらに到着。Sさんはまだだった。奥さんが玄関の鍵を開けて部屋に案内してくれた。
「主人がいれば車で迎えに行けたのだけど、わたし一人なのですみませんねえ」
おお。一人でここを切り盛りしてるのですか。偉いなあと感心するばかり。外に出てSさんを待つがまだ姿が見えない。裏に回ると大きなプールがあった。もう何年も使っていないような水のないプール。かっての賑わう様子が目に浮かぶようだった。
20分ほど待って電話しようとしたときにようやくSさんの姿が見えてほっとした。当然ながら機嫌が悪い。運転手さんが教えてくれた道は遠回りだったそうだ。言いたいことがあったがぐっとこらえる。
次の札所はこの宿から近い。まだ4時半だったので身軽になってその大興寺にお参りすることにした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます