さてさて、
CCW用のタクティカルなコマンダーですが、
完成を目指して、少しずつ歩んでおります。
塔四郎さんところのオフ会で、
てるぱ大臣さんから、パーツを受け取ったのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/43/91d3201c22444f78bdd821e6d2f12634.jpg)
この連日の暑さで、全然塗装をしておりませんでした・・・。
こちらのマグキャッチなのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/85/030d46219fa2b4c5b76c1b9f988a234d.jpg)
グリップやフレームのブロックパターンに合わせて、
こちらも同じような意匠を再現して頂きました。
元は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/5b/e0b2e3051203ca081e09e818a7a05f57.jpg)
WAから純正カスタムパーツとして出ている、
ちょっと長いロングマグキャッチです。
それを、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b2/da456354de2d868d136abe80ab4ee252.jpg)
このように加工して頂きました。
手に触れるところですので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a6/aeec2696f99d0a597d4dd2cb689fec36.jpg)
そのうち塗装も剥がれて来ると思うのですが、
下地にメタルパーカで、上にダークパーカを
スプレーしました。
フレームに取り付けると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ec/b95a1642c4fce7283b469f01d8e6b827.jpg)
こんな感じですね。
同じパターンで、統一感がグッと増しましたね♪
CCW用のタクティカルなコマンダーですが、
完成を目指して、少しずつ歩んでおります。
塔四郎さんところのオフ会で、
てるぱ大臣さんから、パーツを受け取ったのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/43/91d3201c22444f78bdd821e6d2f12634.jpg)
この連日の暑さで、全然塗装をしておりませんでした・・・。
こちらのマグキャッチなのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/85/030d46219fa2b4c5b76c1b9f988a234d.jpg)
グリップやフレームのブロックパターンに合わせて、
こちらも同じような意匠を再現して頂きました。
元は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/5b/e0b2e3051203ca081e09e818a7a05f57.jpg)
WAから純正カスタムパーツとして出ている、
ちょっと長いロングマグキャッチです。
それを、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b2/da456354de2d868d136abe80ab4ee252.jpg)
このように加工して頂きました。
手に触れるところですので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a6/aeec2696f99d0a597d4dd2cb689fec36.jpg)
そのうち塗装も剥がれて来ると思うのですが、
下地にメタルパーカで、上にダークパーカを
スプレーしました。
フレームに取り付けると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ec/b95a1642c4fce7283b469f01d8e6b827.jpg)
こんな感じですね。
同じパターンで、統一感がグッと増しましたね♪