さてさて、
夏には欠かせない?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/13/1d8dcab638700697fc17de5f5479a667.jpg)
夏ブラこと、ブラックホール2012夏に行って来ましたぁ♪
ここ数年は、
お客としてではなく、エングレ倶楽部のブースとして
接客や、お店番が多いです。
今年の夏も、そんな感じです。
やっぱり初日に来ないと、掘り出し物もないですし、
土曜日は仕事でムリだし・・・
なので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/33/9ed23c07b11ffc5e68814262938ba865.jpg)
初日は大盛況だった、エングレ倶楽部ブースでの販売、
『よっしー商会(仮)』は、2日目は、ほとんど売る
ものがありませんでした。
エングレ倶楽部の展示コーナーも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9f/7ecc0579670cd3fe5823119cc57c2b31.jpg)
支配人のSo-Suiさんが不在のせいか、
これだけです・・・。
しかし、
そんなエングレ不況を吹っ飛ばすべく、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/04/de077bc6b73490a7885019ac9f5a065f.jpg)
北の大地より、あらたなエングレーバーの参戦がありましたぁ♪
チームRタイプの北海道支部の、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ae/8b68678c8cc74b9703b28eb1da9f38d8.jpg)
らんぼうさんが、初めて彫ったエングレーブ銃を送って下さいました!
初めてなのに、モデルが『キャトルブランド』。
しかも、ナナコのサイズが小さい番手で、打つ面積も〇っぱい、
いや、いっぱい(汗)
倶楽部の会員の皆様や、
井浦先生からも、好評かを頂きましたぁ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/77/30ba87017bd24f963c22a67a155e5d65.jpg)
そんな、井浦先生のブースとは別に、
特別コーナーに先生の彫った銃が展示されておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/20/4eb178612fb31e282ded8fb07dc4f79d.jpg)
なんでも、いわく付きの銃らしいのですが・・・、
なるほど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3a/4a534da34c0ec899362e9bb838d1b3b9.jpg)
そういうことだったのですね~。
マジチャカの凄みって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/33/8c59ca70cbb03d5c1fa2f40abea077d2.jpg)
やっぱり迫力が違いますね!
もう別に、買うものもないし、
エングレ倶楽部のブースでマッタリしてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b5/f5b0a072bd8829a9bee8f96bf46d3fce.jpg)
てるぱさんがいらっしゃって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/61/3b77b67975f1623a250e66cd36ea2b6e.jpg)
製作途中のパーツを現物あわせしてみたり、
(お~、やっぱりチタンはエエのぉ~)
ヒートブルーしたら、こうなるのか・・・と、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/69/5216274cd6934fabfc9b54fb4981600b.jpg)
完成予想図を妄想してひとりでニヤニヤしたり、
2ショット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c3/0cab6efba0f549e2d343ee307bd5e065.jpg)
したり、
グリップ交換して遊んだり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f1/8b8bbac8464a3bdbeba3c7b0652f114c.jpg)
(2in、更にブサカワになりましたね~)
そんな感じのブラックホールでした。
イチローさんのブースではトモさんのイベントがありまして、
そちらは拝見しに行きました。
恒例のタクレットシューティングでは、
『ふれんどりぃ ふぁいあ』の青木店長さんが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/99/c3bff2cae57c960dcd7d8f19785c8c31.jpg)
いつもの練習の甲斐があり、見事!優勝されておりましたぁ~。
ちなみに、
バリケイドシューティングでは、Noborin#59さんが、
優勝されておりました。
(自分の銃じゃなく、ishidaくんの借りての優勝ですから、
やっぱりシューターはスゴイなぁ~と。)
エングレ倶楽部の反省会も、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/dc/2ed97db1b870d7356b075258c52343fc.jpg)
よっしーさん、TAROさん、フミンスキーさんとの4人で、
マッタリと行いましたぁ♪
反省会というよりは、今後のイベントへの参加はどうするか?
また、出店物の内容も今後どうすか?など、支配人のSo-Suiさん
との生電話を通して、熱く語りあいました。
その後は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/33/39a637c7a3dbc40a86350d37d6430eb9.jpg)
トイガンの話ではなく、車の話で盛り上がり、
私以外のお三方は非常に車にお詳しく、
私は聞いているのがやっとでありました。
TAROさんからも、86購入へのエールを頂き、
励みになりました。
また、
今回も何も買わずに、夏ブラが手ブラになるところだったのですが、
なんと!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/25/b7872d94004a530bf588e635eaf65fd5.jpg)
フミンスキーさんから嬉しいお土産が♪
うふふっ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8a/3d86af87dc43a07561acca8f9ffa88f8.jpg)
そに子グッズです!
ありがとうございます♪
先日、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/17/0ffeb74cbbcdc73ed58845193184a02c.jpg)
さんじさんからも、扇子を送って頂きまして、
着実にそに子グッズが増えておりますね
痛ガン製作の日も近いのであろうか・・・
さらに、
ほろ酔い気分で家に帰ったら、
玄関に、荷物が届いておりましたよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4b/df00807d082b0274b2d2a93b4aa8c858.jpg)
やっとキター!
夏には欠かせない?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/13/1d8dcab638700697fc17de5f5479a667.jpg)
夏ブラこと、ブラックホール2012夏に行って来ましたぁ♪
ここ数年は、
お客としてではなく、エングレ倶楽部のブースとして
接客や、お店番が多いです。
今年の夏も、そんな感じです。
やっぱり初日に来ないと、掘り出し物もないですし、
土曜日は仕事でムリだし・・・
なので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/33/9ed23c07b11ffc5e68814262938ba865.jpg)
初日は大盛況だった、エングレ倶楽部ブースでの販売、
『よっしー商会(仮)』は、2日目は、ほとんど売る
ものがありませんでした。
エングレ倶楽部の展示コーナーも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9f/7ecc0579670cd3fe5823119cc57c2b31.jpg)
支配人のSo-Suiさんが不在のせいか、
これだけです・・・。
しかし、
そんなエングレ不況を吹っ飛ばすべく、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/04/de077bc6b73490a7885019ac9f5a065f.jpg)
北の大地より、あらたなエングレーバーの参戦がありましたぁ♪
チームRタイプの北海道支部の、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ae/8b68678c8cc74b9703b28eb1da9f38d8.jpg)
らんぼうさんが、初めて彫ったエングレーブ銃を送って下さいました!
初めてなのに、モデルが『キャトルブランド』。
しかも、ナナコのサイズが小さい番手で、打つ面積も〇っぱい、
いや、いっぱい(汗)
倶楽部の会員の皆様や、
井浦先生からも、好評かを頂きましたぁ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/77/30ba87017bd24f963c22a67a155e5d65.jpg)
そんな、井浦先生のブースとは別に、
特別コーナーに先生の彫った銃が展示されておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/20/4eb178612fb31e282ded8fb07dc4f79d.jpg)
なんでも、いわく付きの銃らしいのですが・・・、
なるほど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3a/4a534da34c0ec899362e9bb838d1b3b9.jpg)
そういうことだったのですね~。
マジチャカの凄みって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/33/8c59ca70cbb03d5c1fa2f40abea077d2.jpg)
やっぱり迫力が違いますね!
もう別に、買うものもないし、
エングレ倶楽部のブースでマッタリしてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b5/f5b0a072bd8829a9bee8f96bf46d3fce.jpg)
てるぱさんがいらっしゃって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/61/3b77b67975f1623a250e66cd36ea2b6e.jpg)
製作途中のパーツを現物あわせしてみたり、
(お~、やっぱりチタンはエエのぉ~)
ヒートブルーしたら、こうなるのか・・・と、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/69/5216274cd6934fabfc9b54fb4981600b.jpg)
完成予想図を妄想してひとりでニヤニヤしたり、
2ショット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c3/0cab6efba0f549e2d343ee307bd5e065.jpg)
したり、
グリップ交換して遊んだり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f1/8b8bbac8464a3bdbeba3c7b0652f114c.jpg)
(2in、更にブサカワになりましたね~)
そんな感じのブラックホールでした。
イチローさんのブースではトモさんのイベントがありまして、
そちらは拝見しに行きました。
恒例のタクレットシューティングでは、
『ふれんどりぃ ふぁいあ』の青木店長さんが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/99/c3bff2cae57c960dcd7d8f19785c8c31.jpg)
いつもの練習の甲斐があり、見事!優勝されておりましたぁ~。
ちなみに、
バリケイドシューティングでは、Noborin#59さんが、
優勝されておりました。
(自分の銃じゃなく、ishidaくんの借りての優勝ですから、
やっぱりシューターはスゴイなぁ~と。)
エングレ倶楽部の反省会も、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/dc/2ed97db1b870d7356b075258c52343fc.jpg)
よっしーさん、TAROさん、フミンスキーさんとの4人で、
マッタリと行いましたぁ♪
反省会というよりは、今後のイベントへの参加はどうするか?
また、出店物の内容も今後どうすか?など、支配人のSo-Suiさん
との生電話を通して、熱く語りあいました。
その後は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/33/39a637c7a3dbc40a86350d37d6430eb9.jpg)
トイガンの話ではなく、車の話で盛り上がり、
私以外のお三方は非常に車にお詳しく、
私は聞いているのがやっとでありました。
TAROさんからも、86購入へのエールを頂き、
励みになりました。
また、
今回も何も買わずに、夏ブラが手ブラになるところだったのですが、
なんと!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/25/b7872d94004a530bf588e635eaf65fd5.jpg)
フミンスキーさんから嬉しいお土産が♪
うふふっ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8a/3d86af87dc43a07561acca8f9ffa88f8.jpg)
そに子グッズです!
ありがとうございます♪
先日、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/17/0ffeb74cbbcdc73ed58845193184a02c.jpg)
さんじさんからも、扇子を送って頂きまして、
着実にそに子グッズが増えておりますね
痛ガン製作の日も近いのであろうか・・・
さらに、
ほろ酔い気分で家に帰ったら、
玄関に、荷物が届いておりましたよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4b/df00807d082b0274b2d2a93b4aa8c858.jpg)
やっとキター!