goo

TWG ティーをいただいて


マジック クリスマスティー




昨年従弟からいただいたTWG TEAの
マジック クリスマスティー。
シナモン、オレンジの香りのするルイボスティー。
まだ飲んでいませんが、すごく香りがします。



パッケージが立派!
飲むのが楽しみです。





おはようございます。
きょうは1月13日、月曜日、成人の日の祝日。
良いお天気です。


きょうの朝食


大根とツナの煮物、豆腐とカニカマのスープ
手前のお寿司の具は、
きのうのしゃぶしゃぶの会のお寿司の残りものです。
(にぎりが固くなっているので除きました)

昨年12月の町別対抗輪投げ大会で優勝した賞品の
しゃぶしゃぶ鍋を使っての優勝慰労会です。
そして輪投げもプレイ!
楽しいひと時でした。




話題の映画が公開され、早速見てきました。
カンヌ国際映画祭でパルムドール賞受賞しましたね。


パラサイト 半地下の家族

映画館ではよく眠くなりますが、
コレはすごくおもしろかったです!
つっこみどころはいっぱいあるのですが、
キツい現実や恐怖を感じるけどユーモアもあり、
楽しめました。



 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

またまた山ウォーキング


吉祥山頂上




朝食1


ココットは甘酒入りのスクランブルエッグ




朝食2


具沢山のオムレツ、おにぎりは鮭



朝食3


手作りりんごジャムを添えて



朝食4(きょう)


シラスとカブの葉とチーズのオープンサンド、白菜のスープ煮





新城市と豊橋市の境にある吉祥山へ。



先日の天気の良い日にまたまた山ウォーキング。
冬を忘れてしまう程の暖かい日。



頂上で眺望を楽しみながら、
作ってきたおにぎりの昼食を食べました。



気持ちのよい一日でした。






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今年初の山ウォーキング


晴天の気持ち良い山ウォーキング@湖西連峰




朝食1


七草入りのお稲荷さん、白菜のスープ煮。


朝食2


ピクルスとカブの葉にシラス、カボチャスープ、
りんごとミカン入りのヨーグルトにはおからパウダーを加えて。


朝食3(きょう)


シラスとチーズのオープンサンド、
マカロニサラダは友達の手作り、
たっぷりの甘酒にはショウガをすり下ろして。
(甘酒はつぶつぶが苦手なのでミキサーでなめらかにしています)






先日のお天気の良い日に友達に誘われて、
湖西連峰 神石山へ初山登り。



山登りという程ではなく気持ちのよい山ウォーキング。



浜名湖が眺望。
上で一服して来た道を戻りました。

昨年から樹々の中、緑に囲まれるウォーキングが
楽しくなり、今年もたくさん体験したいと思っています。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

イチゴミルクジュース


小粒のイチゴと牛乳をミキサーで。





甘く爽やかなイチゴミルクジュースです。



きのうの朝食


たっぷりの野菜サラダが食べたくて。
シラスとチーズのオープンサンドとヒレカツ。
カボチャスープ。



きょうの朝食


なんちゃってお雑煮(お餅は焼き餅を2コ)、
大根とツナの煮物。



世間はお正月休みがそろそろ終わりですね。

きょうデパートのお洋服売場のセールへ。
昨年はMMでニットドレスをゲットしましたが、
今回は欲しいモノはナシでした。(ホッ)

(モノは増やさないように)






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

明けましておめでとうございます


2020年1月2日の日の出



一刀彫の干支@五社神社


今年一年よろしくお願いします。



華美に走らず、シンプルに簡素に。



昨年大晦日(31日)の朝食


ピクルスや赤大根のマリネを食べ納めというか
残りものを片付けます。
赤大根のマリネ+カッテージチーズは絶品です!


この日に神社にお礼参りに行ってきました。

紅白が終わってから友達と初詣に行ってきました。



明けて
新年元旦の朝食


なんちゃってお雑煮、紅白なます、里芋のそぼろ煮。
海老は友達から。



2日の朝食


従姉からの巻き寿司、インスタントの澄まし汁。



きょう3日の朝食


巻き寿司の残り、インスタントの澄まし汁、
ヨーグルトにはおからパウダーをトッピング。



12月から美食?や外食が続いているので、
基本的なシンプルな食事に戻していきます。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
   次ページ »