インゲンの収穫を始めました。 大雨は昼までには止んだので畑が心配なので見にいきました。 大きな被害は無かったのですが、トウモロコシが傾いたり、支柱が重みで倒れたりしていました。
30日に種まきしたインゲン3品種とも早くも発芽しており、株を見てみると収穫できそうなので少しですが穫ってきました。
蔓なし種の「恋みどり」は6ヶ所とも発芽していました。 生長した株から収穫する。
蔓あり種の「ケンタッキー101」「モロッコインゲン」も発芽していました。
インゲンの畝、右から「モロッコインゲン」「ケンタッキー101」と蔓なし種の「恋みどり」
畑を見回っていてインゲンが発芽しているのを発見、雨が降り続いた為かとても早い発芽でした。
3月31日に種まきし、育苗して植えた株からの収穫で、少しですが初収穫はいつも嬉しいし、旬のものを美味しく食べられることに満足しています。
蔓あり種も生長しているので、6月下旬までには収穫が始まるのではと期待している所です。
(昨年の収穫6/17) (これまでのインゲン栽培)