畑・畑・畑-2

・「畑・畑・畑」ブログの続きです。2018年から「畑・畑・畑-2」に移動、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

ほうれん草の2つ目の畝が完成。

2019-10-04 05:00:00 | ほうれん草の栽培


マルチ畝が完成(写真クリックを)

ほうれん草2つ目の畝が完成しました。 4畝を予定しており、発芽したら次の種まきと、ずらしての種まきを続けていきます。


3週間くらい前にスイカを撤去して石灰と堆肥をまいて耕耘、右隣はレタスの畝になる。
 


施肥して耕耘してから畝を整える。 右隣はレタス畝で先に完成し植えつけも終える。


穴あきマルチを張る、真冬の霜柱に備えて持ち上げられないようにマルチを留める。


一緒に畝づくりの準備をしてきた隣のレタスは大きく生長している。

レタスと一緒に準備を進めていましたが、ほかの作業に忙しくて遅くなってしまいましたが、2つ目の畝が完成して安堵しています。
穴あきマルチでの栽培は、15年くらい前からおこなっており、ほうれん草栽培はすべてマルチ畝での栽培となります。
一つ目の畝には、2回の種まきをしており、10月1日の2回目が発芽したら、完成した畝に3回目の種まきをするつもりです。
畝づくりは、あと2畝を予定しており、落花生を収穫したあとに準備をすぐに始めます。
   (これまでのほうれん草栽培) (畑・畑・畑の栽培様子) (前のブログ畑・畑・畑へ

コメント