カボチャの植えつけ準備が終わりました。 今年も「ロロンカボチャ」を栽培、苗は大きく生長しています。
植える準備が進んでおり、残りはゴーヤー、スイカ、落花生、サツマイモになり、来週からは順次植えていくつもりです。
前年のマルチを剥ぎ、苦土石灰、堆肥などをまいて耕耘する。 右側はお隣さん。
施肥して耕耘などして畝を整える。細長い畝になる。
3月23日種まきしたカボチャの苗、本葉3枚くらいまで生長している。
毎年カボチャは縦の棚で栽培、同じ所なので大量の堆肥や鶏糞など入れて耕耘する等、連作障害がおきないように気をつけています。
畝づくりは、前のものを片づけたり、取り付けたままだったネットは上に持ち上げるようにしてから耕耘などしてマルチまで張り終えました。
肥料は、化成肥料だけではリン酸肥とカリ肥が足りないので単肥で加えて混合したものを全面にばらまくように施肥しておきました。
3苗が生長しているので間もなく植えますが、ずらして直播きして長く収穫できるようにするつもりです。
(昨年の様子) (これまでのカボチャの栽培) (前のブログ畑・畑・畑へ)