大根4回目の種まきをしました。 1回目の株は大きく生長、2回目は間引いて1本立ちに、3回目は2株に間引いておきました。
大根の畝、右から種まきしてきて15株が生長している。 奥はヤマノイモです。
1回目(8/23播種)は大きく生長、間もなく収穫です。
右の2回目(9/9播種)は間引いて1本立ちに、左の3回目(9/28播種)は2株に間引く。
神奈川は、朝と夕に雨が降り、日中は曇りで寒い一日でした。 大根は間もなく収穫できそうです。
3回目までは、耐暑性のある「夏の翼」を播き、今回(4回目)からは「耐病総太り」を何回かに分けて播くつもりです。
今年は、昨年の反省から、少しずつ何回も播くことにして、柔らかくて新鮮な大根を収穫できるように取り組んでいます。
(これまでの大根栽培)