畑・畑・畑-2

・「畑・畑・畑」ブログの続きです。2018年から「畑・畑・畑-2」に移動、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

大根を初収穫、種まきもしました。

2022-10-31 05:30:00 | 大根の栽培


初収穫しました(写真クリックを)

大根を初収穫しました。 8月23日に種まきしたもので、初収穫は嬉しいものです。
5回目となる種まきもして、これまでと同じく5ヶ所に「耐病総太り」を播いておきました。


収穫し始めた大根、8月23日に種まきしたもので2ヶ月ちょっとでの収穫です。


5回目となる種まきをする、「耐病総太り」を5ヶ所に3粒ずつ播種。


大根の畝、奥から5ヶ所ずつ5回の種まきをしてきている、3回目は間引いて1本立ちにする。

大根は、出掛ける前から収穫できそうだなとおもっており、大きくはないのですが柔らかくて美味しい大根でした。
3回目までは、耐暑性のある「夏の翼」、4回目からは「耐病総太り」を播き始めました。
昨年の反省から、今年は少しずつ何回も播くことにして、大量には食べないので柔らかくて新鮮な大根を収穫できるように取り組んでいます。

  (これまでの大根栽培)  

コメント