
展望ハイキング
【 コ ー ス 】
道の駅「三芳村」鄙
の里(11:15)=金比羅山登山口[夢ノ花館](11:40)= 山頂入口ゲート(12:20)=海老敷金比羅山山頂(12:23~37)=林道大学口上滝田線終点[増間御門仙交点](12:50)=平群川[沢尻橋]を渡る(13:33)=道の駅「三芳村」
鄙
の里(13:55)
【 クリックで拡大 】

道の駅「三芳村」鄙(ひな)の里
道の駅近くの菜の花畑のあぜ道より
山域全体 山頂部拡大 鉄塔がある。

クリックで拡大

金比羅山登山口[夢ノ花館]

登山口の道標

林道土手に咲く河津桜

河津桜
山頂入口ゲート
ここまで舗装路でした。
ゲート前まで、車で入れます。
頂上は平になっています。頂上の手前まで舗装路でした。
海老敷金比羅山山頂 標高:208m
簡易トイレが設置されていました。
バーベキューでも出来そうな石もあった。
海老敷金比羅山の展望

展望
金比羅様
金比羅様跡【琴平神社】
山頂に立つ南房総市の行政防災無線
林道大学口上滝田線終点[増間御門線交差点]
林道の杉
他のコースを歩けば良かったのでしょう。
上総富士《 房総の山 》では、ゴルフ場経由であっても、山頂まで五分位は舗装なしでした。
気ままに山歩きBLOG 『気ままに・山歩き』HP TOP
平成28年2月11日 (木) 晴れ 前夜発 同行者:単独 自家用車 登山口:千葉県 南房総市
【 コ ー ス 】
道の駅「三芳村」

【 クリックで拡大 】

道の駅「三芳村」鄙(ひな)の里
道の駅近くの菜の花畑のあぜ道より
山域全体 山頂部拡大 鉄塔がある。


クリックで拡大

金比羅山登山口[夢ノ花館]

登山口の道標


林道土手に咲く河津桜

河津桜

山頂入口ゲート
ここまで舗装路でした。
ゲート前まで、車で入れます。
頂上は平になっています。頂上の手前まで舗装路でした。

海老敷金比羅山山頂 標高:208m
簡易トイレが設置されていました。
バーベキューでも出来そうな石もあった。

海老敷金比羅山の展望

展望

金比羅様

金比羅様跡【琴平神社】

山頂に立つ南房総市の行政防災無線

林道大学口上滝田線終点[増間御門線交差点]

林道の杉
【 下 山 】
100%舗装路歩きの山は、初めてでした。他のコースを歩けば良かったのでしょう。
上総富士《 房総の山 》では、ゴルフ場経由であっても、山頂まで五分位は舗装なしでした。
気ままに山歩きBLOG 『気ままに・山歩き』HP TOP