ちょいボケじじいの旅・酒・エーとそれとね

毎晩酒を愛で古き日本と温泉を愛す、少し物忘れも出始めた爺が、旅日記やコレクション自慢などと、時々の興味のままを綴る。

月一回のコストコではやはり安ワインを中心に

2017-03-10 16:38:32 | その他

 昨日は月に一回としているコストコに午前中に、昼を食べて買物して1時間半ほどを、もうこの時期となると冬物はなくなっていて目についたのは冒頭写真のような夏物でもアウトドアレジャー用品が早くも、こういうものが売れるんですかねぇ。我家の買物ではいつも安ワインが金額の半分以上となる、食料品などは買いたくても量が多すぎるので女房が買えないと、小人数家族の使い勝手をもっと考えてくれたら買うにねぇと、毎回あまり買うものが無いのもツマラナイとこぼしておりますが。

 コストコではこれまで毎回一番安いフリードリンク付きのホットドッグ ばかり食べていたが、この日はどういう風の吹き回しか女房がピザを食べるというので、僕はクラムチャウダーだけでいいと、飲み物は二人ともコーヒーにしてみた。どちらも周りの人が食べているのは見ていたので僕はピザでは多すぎるとクラムチュダーにしたのだが、やはりこれだけでも昼は十分じゃないでしょうか。それとコーヒーの量が驚くほど多いですねぇ、全部飲むのに時間が掛かり席から立てない、この半分ぐらいにして回転を早くしたらどうかなと、女房のピザもこれだけでやはり腹いっぱいになったそうだ。

                   この日のランチ

 ワインでは買う銘柄はかなり絞ってきていて、僕の好みに合うなるべく安いワインを中心に、今回はチリ、南アフリカ、スペインの赤ワインを、この中ではスペインのものは同じ醸造元の違う種類3種で1本ずつだけ買った2種類だけが1000円ちょっと、あとは三桁のワインばかりとなっている。これら三桁のワインは樽香もあって、味は濃い目ながらイヤミがないところがいいと僕のデイリーワインとなっている、あとの2本は値段以上に秀逸じゃないかと、この日はイスラエルワインは買い置きがあるからと仕入れなかった。余分に1本だけ買った白ワインはこの日に値引き販売となっていたので、これは義妹が来たときに女ども二人が飲むだろうからと。

                この日は珍しく肉を買うことに、カナダ産というスペアリブが脂肪が少なくてちょうどいい肉の付き方のカットとなっていたので、我家でも骨を除けばそれほどでもないので、これなら4日分ほどで食べられそう、冷凍保存するのは半分だけでいいからと、この食べ終わった骨の軟骨部分はワンコも大好物なんです

                          13本買って1万円ちょっと

 

 5日前に開花した早咲き桜は直後がやや寒かったので本日はまだ5分咲きまでに至っておりません、開花後1週間では満開とはならないでしょう、満開近くになればメジロなどが集まってくると思いますが。庭では徐々に春めいてきているようで、ほかの樹木も芽吹き直前となっているようです。

                  早咲さ桜

 草花では福寿草の花は散ってハッカクレンは大きくなってきて、カタクリはもうすぐ咲きそうです。今年は台湾系ホトトギスが繁茂しすぎないように間引いているところ、またシラユキケシも増え過ぎないかと監視中です、この後に芽吹いてくるものが負けないようにしてやらないとと庭に出る機会が増えてきていますよ。

                    ハッカクレン

                カタクリ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« またもかっぱ橋に、この前に... | トップ | 本漆を使わない速成簡易金継... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他」カテゴリの最新記事