ちょいボケじじいの旅・酒・エーとそれとね

毎晩酒を愛で古き日本と温泉を愛す、少し物忘れも出始めた爺が、旅日記やコレクション自慢などと、時々の興味のままを綴る。

九谷か京焼か永楽印のある直しありの小皿

2009-09-21 10:46:38 | 工芸絵画骨董

 欠けを修理したこの豆皿の絵柄はどこかの本で見たことがあるような気がして敢えて買ったもの、高台内に永楽の印があって京都で焼かれたものか九谷でかが分からない。

 外周の黒地の中に描かれた兎と蛸唐草の描き方は九谷焼風の泥臭い感じがするものの、中央部分は一転した染付で霧吹もしていて有田や京都風、裏側を見るとこの青色の模様はまた九谷そのものの小皿である。直しには銀を使っていて、皿全体の雰囲気からは金より落ち着いていてこれはいいと思う。直しがあるし、業者もどういうものか自信がなかったようだからまぁ安かった。

                      

 九谷で永楽というのはもっと金を使った華やかな絵柄の金襴手で、この皿の外周部のむしろ吉田屋風というのとは違うから、この皿は九谷で指導する以前のものかと思っているのだが。

 こんなに小さなものながら飾っておくと存在感がある。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 同じく黒地ながら作風が異な... | トップ | 九谷の飯田屋様式赤絵の馬上盃 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

工芸絵画骨董」カテゴリの最新記事