信州には5月末から延べ10日間を過ごしました、直前は天候不良で梅雨に入ったかと思っていたが、幸いにも滞在中で雨に祟られたのは1日だけ、おかげで雑草取りなどの庭仕事ははかどりました、それで前回よりも山荘で過ごすことが多くて女房には外でもっと食べたいと文句を言われましたが、それでも温泉やそのついでの食材買い出しなどと、いくつか巡ったところを備忘録として。
まずは温泉ですがこれも今回は少なかった、いずれも東信地区の日帰り温泉施設で塩化物主体の泉質です、時間帯はなるべく空いている時を狙って。
御牧の湯は地元客がほとんど
あぐりの湯には県外ナンバーもかなり見られるが、早い時間帯はまだ空いている
千ヶ滝温泉はコロナで12時オープンです、その直後はほぼ貸切状態であった
昼に外食したのは二回だけ、小諸と佐久の岩村田の和食店で、どちらも地元に根付いている店のようです、今は山国信州でも魚介類で劣るということはないですね。
小諸の金寿しは細い道を入っていくと現れる
メニューの多さに驚きます、寿司と日本料理の組合せがいろいろと
にぎりと天丼
オムライズシと天丼
オムライズシの中身は穴子入り寿司飯
岩村田天神地区にある磯すき亭市
ランイメニューは2種類
サラダ
彩り市丼の海鮮丼のネタはこの前と違っていたものも、前回ノメインはマグロ、今回は白身魚
デザート付きですが、コーヒーは別注で
食材では農産物は直売所を主にしています、今回は金寿しに行ったので、その向かいにあるソムリエで利き酒師でもある女性店主の店にも、パンは激戦区で多くの店がありますが。
小宮山酒店、こちらでは店主オススメのワインが買えます、この日に買ったワインについてはこのあとこの滞在中に飲んだワインとともにアップします
浅間サンライン沿い御代田にあるパン・トゥルーヴェ、小さい店ながら種類が多いのに驚く
今年4月にオープンというシオルベーカリーには初めて、1000m林道沿いにあります、こちらも小さな店で特に食パンが人気らしく予約して買えた、そのパンはトーストしてもフワフワな食感が不思議
長門牧場に行った時には立科の菜ないろ畑に、ここは総じて安いです
昨年からよく利用しているのが小諸にある浅間のかおりという直売所、有機に拘った野菜が主体です、花卉類では山野草も時々
信州のスーパーとしてはツルヤは別格で、普段の食料品などの買物はほとんどをここで賄います、ですが新鮮野菜だけは朝採りが並ぶ直売所を利用していて、信州では5月から出荷が始まったというところで夏場が本番となります、パン屋についてはツルヤも含めて激戦区となっていて今年できた店も、ここ数年にできた店も多く我家では旧軽のパン屋を利用しなくなって久しい、こうやって書き並べてみると回数は減っても前回も今回もほぼ同じところを利用したような、横浜よりも安心な地域ですがコロナには注意しつつも少しばかり動き回ってしまいましたかな。