中さん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
kumagaya001nakanaka002

日記(12.17)

2024-12-17 09:54:53 | 日常
2024   12月17日  (火曜日)    晴   ②

杓子菜を塩漬けておいたものも水が上がって
水を捨て、砂糖とお酢で更に漬けて10日程経ったので
2株ほど出してみた。

もう少し漬け込む時間が必要だなあ~。飴色になると良いのだが・・・
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同じように大根も”白く漬け込んでおいたものは
美味しく食べられそうだ。

===============================

毎日新聞   余録
「マニフェストデスティニー(明白な天命)
米国の領土拡張を神の意思とする思想
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
🔵19世紀半ばに唱えられ、テキサスやオレゴン、カリフォルニアなどの併合に結びついた。
~~~~~~~~~~
「併合論」で初めて用いたジャーナリスト、
  ジョン・オサリバンはカナダや中南米も例外にせず、
  星条旗の下に3億人が集う将来像を描いた。

  そんな歴史を思えば、冗談と聞き流すのも簡単ではあるまい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
トランプ次期米大統領がカナダを米国の51番目の州と呼んだ。
 高関税の脅しでフロリダの私邸に飛んだトルドー首相は知事扱いだ。
 2人は6年前、カナダでの主要7カ国(G7)首脳会議で衝突した。
 その遺恨晴らしにも見える。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
▲扱いにくい指導者の再登場に国際社会がピリピリしている。
 火災にあったノートルダム大聖堂の再建お披露目に招いたのはマクロン仏大統領の知恵か。
 ウクライナ支援に消極的なトランプ氏とゼレンスキー大統領の会談を演出した。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▲だが欧州随一のトランプ派とされる
 オルバン・ハンガリー首相はフロリダを訪れた後、
 プーチン露大統領にも電話をかけている。
 私邸の夕食会に招かれた安倍晋三元首相の妻、昭恵さんとの会談に
 気をもんでいるのは石破茂首相だろうか・・

~~~~~~~~~~~~~
MAGA(米国を再び偉大に)」を使命とするトランプ氏は
  第1期政権で宇宙進出を新たな「マニフェストデスティニー」と呼んだ。
  国際協調ではなく地球に君臨するイメージ。
  就任前からトランプ氏を軸に回り始めた世界に
  「そこのけそこのけ」の未来像が浮かぶ。
==========================
メモ   MAGA
🔵Make America Great Again
(メイク アメリカ グレート アゲイン、MAGA、日本語訳:アメリカ合衆国を再び偉大な国にする)は 
 アメリカ合衆国の政治において用いられる選挙スローガン。
 1980年の大統領選挙においてロナルド・レーガンが使用したのが最初で、
 近年では、2016年の大統領選挙と2020年の大統領選挙、および2024年の
 大統領選挙においてドナルド・トランプが使用した。
 近年(主には2021年以降)は単なる選挙スローガンを越え、
 広くトランプを支持する勢力や人々を「MAGA」と呼ぶことがある。
======================================
カナダ人は何処に住んでいるのか?興味があって・・・

 カナダの人口密集地はどこですか?で検索すると・・

 🔵カナダ人の80%はアメリカ合衆国との国境から200キロメートル以内に住んでおり、
  人口の約40%がオンタリオ州に集中している。
   人口が最も多い地域は五大湖、セントローレンス川周辺である。


 🔵大半のカナダ人は、アメリカ合衆国とカナダ国境線に沿って
   約500キロメートル幅の細長い帯状に住んでおり、それより北は人口が極端に少ない。
===============================
🔵殆ど国境近辺に住んでいるんだ!なまじ冗談でもないトランプ発言。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記(12.17)

2024-12-17 08:55:45 | 日常
2024   12月17日   (火曜日)       晴

昨日は午前中閉じ籠っていたので
少し歩こうと思って3時頃から行田の古墳公園に出かけた。

最初の古墳の99段の階段を上がるのにも一気のぼりはきつい、足が弱っている。
丸墓山と稲荷山を登って周囲を歩きながら写真を撮る。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
その足で古代蓮公園に行ってみる。
数人がいただけである。月曜日は展望台なども休館日の為と寒い・・

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
広場には田んぼアートで刈ったワラで”能登の復興を願ってか
キリコと加能ガニが・・・
一寸小さめだなあ~!

ーーーーーーーーーーーーー
夕日の沈んでいく様を見て

眩しさも消えて帰宅へ。17時。
だんだん足も慣れてきたが寒いのでゆっくりゆっくりだ!
============================
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする