この前、東京から来られた吉田さんに戴いた ネパールポーチ、最初は、この仕組みが分からなかったのですが、
ちょっと真剣に考えてみたら、謎が解けました
あの記事を載せたあと、ケコちゃんから電話があって、「あれ、面白いねぇ。どうやって出来ているのか分かったん?」 って。
「分かったよ~」 って得意気にいうと 「作って~」 って。「きっとみせびらかして歩くんやない?」 って、いうと、「そうそう!」 って。笑っちゃいました。
なので、生地は先日、ケコちゃんが持ってきてくれた花柄Wガーゼを使いました。
いいよ~って簡単に言ったものの、口布をダブルにして、裏布も付けるとなるとどうやって縫うかなぁ? と、考えて、縫いながら考えようと思い、
生地を裁断。まぁるいフォルムにする方が可愛いかなぁ? と思い、これまた適当に底をまぁるくしてみました。
あれまぁ! はりねずみのタグ、ちょっと歪んでる? タグ付け、いつも少し歪んでしまうのよねぇ。やっぱりシツケしないといけないのかな
さてさて、肝心の開けるところと閉めるところね。まず閉めないと開けられないからね(笑) 閉めるときはウッドビーズを付けたやつを両方引っ張ります。
これで閉まりました。そして今度は、リバティのはぎれで飾り布を作った方を引っ張って開けます。あら不思議! 口を閉めるとタグがまっすぐになっちゃった。←ソコナン?
で、無くて、ねっ! 無理くり開けなくても引っ張って開けられる不思議なネパールポーチでした。ちゃんちゃん
口布も内布も、綿麻を使いましたよん。糸は何だと思われますか? タコ糸! ちょうどいいのを夫が持っていたので、貰いました。
あっ! そうそう。紐ね。吉田さんにもらったのが紐をひねってあったので、真似っこしました。ネパール巾着、ネットでヒットするかなぁ? と思ってググッてみたら
出てきましたよ~。どっちゃりね。でもこの紐をひねってあるのは見当たらなかったです。ひねってある方がなんか邪魔にならなくていいと思います。
リバティはぎれで作った飾り布、もう少し大きくしても良かったかなぁ。
今日もまた戴きものをしてしまいました かし熊の涼菓です。沢山入っていてびっくり 夫は水羊羹好きだからとっても喜んでいました。
見るからに涼しそうな 「くずもち」 お魚の形をしている水羊羹が中に入っていました。早速冷やして頂きました~。美味しかった~
昨日のお客さま、気持ちいいほど、どの料理も、とってもきれいに食していただきました
朝、魚市場に出かけた夫は、漁の少なさにがっかりしたそうです。どの船も小魚ばかりだったそうです。
しかし和歌山のカツオ船が入ってきていたので、ヤレヤレと思ったそうでした。
カツオの塩タタキと、切り結びです。
脂が良くのっていてとっても美味しいカツオだったそうで良かったです。皆さんに喜んで貰えてホッとしました。
あと何品かありましたが、完食して貰えました~。
あっ! そうそう。デザートはアイスクリームに 「桃の砂糖煮」 を添えました。桃の砂糖煮、前日に作っておいて冷やしておきました。
皆さんに美味しいと、とっても喜んで貰えて嬉しかったです。
皆さん、お魚大好きな人ばかりで、釣りも好き! 始終なごやかで楽しそうで、ゆっくり楽しんでもらえたようで良かったです。
中に私のこのブログを見てくださっている方もいて、いやはや有難い 応援してくださいねって言うの忘れてました
また9月ごろにいらしてくださるそうで、楽しみにお待ちしています。有難うございます
今朝の魚です。とっても小さいマイワシ。これを酢洗いしてもらいました。 骨ごと食べられて、お酢でさっぱり、とっても美味しかったです。
あと、沢山干していました。もう乾いたかな?
ぶろぐ村 ←スマホやガラケーからではこちらの方が反応がいいそうです。
ランキングに参加しています。↓ をクリックしていただくと、ランキング表示の画面に変わります。画面が落ち着くまで少し待って頂けると
有難いです。応援してね~