次は表地も裏地もこの隠れシロクマさんのラミネートにします。
しかし、コインを入れるところだけ、違うラミネートを使おうと思っていて・・・・どちらにしようか迷っています。
昨日の餐魚洞のお料理です。
☆ 三色彩 ( コアカイカ湯煮・茹アピオス・蒲刺し )
☆ お造り ( カンパチ 「松島丸揚がり」 )
☆ 焼魚 ( 釣りヒラメ干物 )
☆ 箸休め ( 馬鈴薯・伯爵(中標津産) あおさ合わせ)
☆ 酢鉢 ( あおさ酢の物 )
☆ 飾皿 ( カワハギ 「松島丸揚がり」 の三浦造り )
☆ 蒸鍋 ( 野菜 「子持ちタカナ他」 タジン鍋 )
☆ 煮物 ( 高野豆腐・厚揚げ・豆天 )
☆ 御飯 ( 筍御飯 )
☆ デザート( ヨーグルト柿ジャム添え )
写真、2品ほど撮り忘れました
今日のお昼は、近くのスーパーでお寿司を買ってきました。まぐろの中トロや、ツブ貝がとっても美味しかったです 細巻きは 鉄火とサーモン。サラダ巻きも買ったけど、ひとつしか食べられなかったです
甲斐崎 圭 「山人たちの賦」 ヤマケイ文庫 より絶賛発売中!
私の minne ショップページです ・・・
ランキングに参加しています。↓ のお人形さんをポチッと押して応援お願いします。
いつも応援有難うございます 励みになっています。