先日、コロナワクチンを受ける時に、問診票などを何処に入れていこうかなぁ~と探していたら
この手ぬぐいで作った着替え入れが目に留まったので、いいかも? と思ったけど、なんと持ち手が
所々ボロボロしていて、ありゃりゃ! ということで、お直ししなくっちゃ!と。
前に椅子の紐として縫ったやつを解いたのがあったので、それを付けておきました。
こうした簡単なことがなかなか出来ないもんなんです。
かなり前だけど、これを作った時の記事は・・・・★
それが終わったら、今度は、これまで作ったマスクを全部、MY mamaさんで買ったノーズワイヤーを
入れて縫い直しました。夫のが2枚、私のが5枚。
2枚目、解いてノーズワイヤーを入れているところです。先日縫ったノーズワイヤー入りがすごくいいので
今までのを早くやり替えてって言われていたので、やっと(笑)
夫のは、この前縫ったの を入れて3枚しかない また違うものも縫ってあげないとね。
私のはまだあと3枚あるし。1枚は夜用にしたからあと2枚やり替えないといけないけど、今日は疲れたのでやめました。
今日、いつもお世話になっている知人に福助堂のお菓子の詰め合わせをいただきました 嬉しい~
有難うございました
夕べは、うちの小さい畑で出来た、辛い大根をおろしてくれました
おろし金をコメリで新調してきたので、滑らかにおろせてました
ジュリさんに貰ったインゲンを茹でて、韓国の胡麻をたっぷりかけて、醤油をかけていただきました
甘くてとっても美味しいインゲンでした。ジュリさんご馳走さま~
そして生協で買ったという生姜天、とっても美味しかったです。
牛ハラミと玉ねぎを炒めてくれました これはご飯がススムクンでした。