先日の芋けんぴが美味しかったので気をよくした私。今日は栗きんとんに挑戦してみました♪
こちらのレシピを参考にさせてもらい(有難うございます!)、自分なりに少しだけアレンジしてみました。
栗の瓶詰めを使うというところに着目! これはきっと美味しいのができるに違いないと思ったのでした。
栗の瓶詰めはちょうど先日使った残りがあったのでラッキー!
それでは早速!
使ったさつまいもは先日のもので、計ってみると500グラムちょうどでした。
ヘルシオを使って茹で蒸しにすること約30分。出来上がり~。皮をむきかけて写真を撮ることに気付き
私はヘルシオを使いましたが、芋は茹でても蒸してもいいと思います。
茹でた場合は水気をきれいにふき取ってからつぶすといいようです。
このうちの1つを裏ごしにしてみましたが、やっぱり裏ごしは疲れる~~
後のは裏ごしをせずに丁寧につぶすことにしました。これで充分!!
裏ごししたものとこれとを混ぜ合わせ、白砂糖50グラムと塩を少々入れて、弱火にかけ、栗の入っていたシロップを
味を見ながら少しずつ加えてよく練りました。
このシロップは4分の3使いました。味見をするとちょうどいい甘さでしたから。
水分が適当に飛び、艶が出てきたところで火からおろしました。
栗はこの前に使った残りですからこれだけです。
お芋の量と比べたら栗が少ないのでこの1つを4分割しました。
何を使って丸めたらいいか、サラシとガーゼで試しましたが、ラップが一番きれいにできることが判明!
だんだん、なんだか和菓子職人になったような気分がしてきました
包むのに時間がかかってちょっと嫌気がさしてきましたが、そこは我慢!
最後の方になってようやくキレイな栗の形になりました
最初の方はこれ!
全部また包み直して~
これだけ出来ました~~最初にひとつだけちょっと大きなのを作って夫と半分ずつ味見をしました。
「ふうん。なかなか面白いなぁ! うん。美味しい!」 って夫が言ってくれたので良かった~♪
ほんとに美味しいのが出来て満足しました~! 皆さんも是非作ってみてくださいね~~
←をポチッとして頂けたら嬉しいな~~
有難うございます
最新の画像[もっと見る]
- 今日はdonel(糠酵素風呂)へ~♪ & 伊勢のお土産沢山~♪ 6時間前
- 今日はdonel(糠酵素風呂)へ~♪ & 伊勢のお土産沢山~♪ 6時間前
- 今日はdonel(糠酵素風呂)へ~♪ & 伊勢のお土産沢山~♪ 6時間前
- 今日はdonel(糠酵素風呂)へ~♪ & 伊勢のお土産沢山~♪ 6時間前
- 今日はdonel(糠酵素風呂)へ~♪ & 伊勢のお土産沢山~♪ 6時間前
- 今日は手芸本の整理・・・。& 芽アオサの酢の物、芽アオサ入り玉子丼、厚揚げの煮物など~♪ 1日前
- 今日は手芸本の整理・・・。& 芽アオサの酢の物、芽アオサ入り玉子丼、厚揚げの煮物など~♪ 1日前
- 今日は手芸本の整理・・・。& 芽アオサの酢の物、芽アオサ入り玉子丼、厚揚げの煮物など~♪ 1日前
- 今日は手芸本の整理・・・。& 芽アオサの酢の物、芽アオサ入り玉子丼、厚揚げの煮物など~♪ 1日前
- 今日は手芸本の整理・・・。& 芽アオサの酢の物、芽アオサ入り玉子丼、厚揚げの煮物など~♪ 1日前
確かに職人の腕がみるみる上がっているようです(笑)手仕事をしているくらいだから器用なんですね。
自分で作ると甘さが加減できて良いですよね。
わたしも畑のサツマイモをひと株掘ってみましたが
水不足のせいか イノシシに一回やられたところだったからか 小さいのが3つほど。。。ひとつ50gしかない感じでした。
それで離れたところのをもうひと株掘ってみましたが やっぱり小さいのが3つほど。
Yちゃんの離乳食と みんなの おみそ汁に入れておわりでした。
もう少し・・・あと1カ月足らず待ってみます。
褒めて貰えてすごく嬉しいです
レシピには一瓶全部使うってありましたが、味見をしながら進めていって、ちょうどいいという所でストップしました。自分でいうのもなんですが、今回は良く出来たなぁ! なんて自己満足しとります
ようちゃんのところは今年は沢山植えられたのに残念ですね。でも、待てば大きくなるんでしょう? もうちょっとの辛抱ですね。
できたら、これ作ってみてくださいね。
矢野先生のですか?
栗きんとんも食べたーぃ
有難う~~これほんとに美味しいから作ってみて~~って言いたいけど、rokuさんは忙しいから無理かな?
器、すべて矢野先生のです。褒めてもらって嬉しいです。アリガト!!
見た目も味もって感じですね。
これから、私にも作れそうです。
昨日、名古屋に日帰りで行って来たのですが
すやの栗きんとんと同じに見えますよ
ほんとですか~~
嬉しい♪ 有難うございます
これほんとに美味しいから作ってみてくださいね~♪
>すやの栗きんとんと同じに見えますよ
これは、ヤバイです。すやさんに怒られちゃいます~
芋けんぴの次は栗きんとんを作られたのですね。
味も自分のあった甘さが出来るのが手作りの
良さです。
栗きんとんは正月には作るのですが合間には作った事がありません。
食べてくれる子がいないのですがスイートポテトは食べるのです。
糸掛けにすると又違って美味しそうになりますよ。
食紅の水溶きで薄いピンク色にして絞りだし
袋に入れて上の方から糸状にむらなく絞り
かけるのです。
今度試してみてください。
娘の所に毎年鳴門金時を植えるのですが、今年は
忙しくて植えていないので・・・・
何時も美味しいのが出来てミカンの10K
箱に一杯届くのに残念です。
今度、その糸掛けにしたのをUPしてみてくださいね~。ケーキのモンブランに乗っているのみたいなのになるのかしら?
そしたらせっかく栗の形にしたのが見えなくなちゃいそうですね。どんな感じなのか見てみたいです。
そうでしたか~残念でしたね。
でも箱に一杯も、消費するのに大変そうですが・・・さつまいものおやつは沢山の種類ができそうだから色々作られるのかしら。シナモンさんのスゥイートポテトも見てみたいです♪
残念ですがどちらも写していないのです。
糸掛けは全体を覆うので栗のかたちは見えないのです。
三人の孫が小さな時は作っていましたが今は孫一人なので本人の食べたい物をリクエストするので作るだけにそれも来年3月まで。
そうですか~~それは残念です。
それでは、また今度作られたときにお願いしますね。