クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

ボーダーコリーのレディちゃん、ちょっとだけ進みました~♪ & いただきもの・・・ふぐ煎餅とふぐのお茶漬け~♪

2018年11月20日 | 羊毛フェルト

今日は20日につき、熊野イオンに行く日でした。

忙しかったら、一人で行くけど~と夫。私も買いたいものがあるので一緒に行くよ~と行って出かけてきました。

いつも寄る 熊野ほほえみかんは、今日は菜ものが沢山出ていて、沢山の人が買い物に来られてました。

 

お昼から昨日の続きをして、ちょっとだけ進みました。まだまだですけどね

             

夕べはトンテキでした

今朝は出かけるので、パン食にしてもらいました。スムージーはちょっと時間が掛かるので。

美味しいのは、パン食の方ですけど スムージーは美容と健康の為

 

いただきものです

下関のお土産。ふぐ煎餅、ピリッと辛くて美味しかったです。

久しぶりにお会い出来た知人。嬉しかったです 有難うございました

 

インスタグラム→   kurukurunikki          

ミンネ、見てね~ ・・・・  

ランキングに参加中です。↓の画像をクリックして応援よろしくお願いします


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も一つだけL字ファスナーポーチ・・・北欧柄ラミネートで♪ & ボーダーコリーちゃん作り~♪ & ソウハチガレイ~♪

2018年11月19日 | 巾着・ポーチ

今日も一つだけアップします。北欧柄ラミネートでL字ファスナーポーチです。

今日は雨模様だったので、洗面所で撮りました。

インスタではグリーンがもっとはっきり写ってたのに・・・。不思議。

 

次、作るのは、先日トイプードルのココちゃんを作らせてもらったレオ君ママさんからの依頼で、妹さんが愛犬のボーダーコリーを

作って欲しいって、言って来られたそうです。二人(匹)とも。難しそうだけど、なんとか頑張らなくっちゃね。

顔の形、難しかったです。さて、どこまで似せられるか? です。

向かって左は男の子 ルー君で垂れ耳。右側は女の子でレディちゃん、この子は立ち耳なんです。

まずレディちゃんから作り始めました。

 

                 

夕べは北海道・静内のソウハチガレイ  ほうれん草のお浸し。お漬物は壬生菜。どちらもがんばろや市で買ってきたもの。

煮物の白菜も がんばろや市で買ってきたもの。柔らかくって、とっても美味しかったです。

 

 

今朝のスムージー

材料 小松菜、ほうれん草、チンゲン菜、アボカド、バナナ、りんごジュース、黒酢、お水。

インスタグラム→   kurukurunikki          

ミンネ、見てね~ ・・・・  

ランキングに参加中です。↓の画像をクリックして応援よろしくお願いします


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリメッコ風ラミネートでL字ファスナーポーチ♪ & ハタハタの醤油漬けなど~♪

2018年11月18日 | 巾着・ポーチ

あと、もうちょっとでもう一つ出来るんだけど、ブログ更新が気になって

先に更新しちゃいます。

昨日、撮った赤いポーチも画像が暗かったので撮り直しました

まずは今日作ったものから。インスタにアップした後なので、画像が大きかったり小さかったりですけど。

  

 

今日のお昼は先日買ってきた 豆餅を焼いてもらい、バターと醤油でいただきました 美味しかったです。

1つ食べちゃってからの画像です。

今日、夫が 矢口浦の がんばろや市に行って、スムージー用の野菜を買ってきてくれました 私は手作りしたいので、一緒に行きませんでした。

小松菜、ほうれん草、チンゲン菜。

 

夕べは  ハタハタの醤油漬け  厚揚げ焼き 厚揚げ焼きに夫はスダチ酢をかけていたので私も真似てみました。

なかなか美味しかったです。煮物も作ってくれました。稲荷あげと鶏の脾臓、大根など。

  

今朝のスムージー

材料 だいこん菜、チンゲン菜、小松菜、アボカド、バナナ、りんごジュース、黒酢、お水。

インスタグラム→   kurukurunikki          

ミンネ、見てね~ ・・・・  

ランキングに参加中です。↓の画像をクリックして応援よろしくお願いします


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予定通り二つ完成・・・北欧柄ラミネートL字ファスナーポーチ♪  &  エゾシカのスネ肉でカレー♪

2018年11月17日 | 巾着・ポーチ

今日は予定していた通り、二つ完成出来ました~♪ ラミネートL字ファスナーポーチです。

一つ目は男前ポーチ 二つ目は発色が良くてラブリーなポーチ

あと二つ、明日出来るかな?

  

 

 

               

夕べは前日あまりにも美味しすぎた湯豆腐をアンコールリクエスト

  

今日のお昼は夕べのエゾシカカレーが残っていたので、カレーうどんにしてもらいました

今朝のスムージー

材料 だいこん菜、小松菜、チンゲン菜、アボカド、バナナ、りんごジュース、黒酢、お水。

 

インスタグラム→   kurukurunikki          

ミンネ、見てね~ ・・・・  

ランキングに参加中です。↓の画像をクリックして応援よろしくお願いします


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はあまり進まず"(-""-)"・・・L字ファスナーポーチ  &  湯豆腐・・・天然羅臼昆布で~♪ & ポルチーニ茸とヒグマのばら肉~♪ 

2018年11月16日 | 料理

今日はひとつは仕上げられると思ってたけど、出来なくて残念。

中のカード入れやコインケースは出来たけど、一番大事なファスナー付けと組み立てが残ってしまいました。

買い物に出かけると午前中が潰れちゃうのが残念。明日はこの一つともう一つは仕上げなきゃね。

買い物予定も無いし

今日のお昼は 久しぶりに塩焼きそばを作ってもらいました。四季火土の陶板で最後までアツアツ

イタリア土産のポルチーニ茸が入っていました

 

              

夕べは湯豆腐を作ってもらいました

天然羅臼昆布を贅沢に使って うちで絞ったスダチも醤油と合わさって、すごい美味しかったです。

 

そしてヒグマのバラで、シチューも作ってくれました

こちらにも知人のイタリア土産のポルチーニ茸が入っていました。ヒグマとポルチーニ茸、よく合うなぁ と

夫はご満悦でした 大きく写っているのがポルチーニ茸です。私? 勿論、とっても美味しかったですよ~。

身体がポッカポカになりました

ししゃも も、とっても美味しかったです。

 

今朝のスムージー

材料は昨日と同じです。

インスタグラム→   kurukurunikki          

ミンネ、見てね~ ・・・・  

ランキングに参加中です。↓の画像をクリックして応援よろしくお願いします


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はラミネート生地を裁断しただけ~L字ファスナーポーチ。 & ソマの刺身と腰折れ海老、ヒグマのバラ肉で炒め物~♪

2018年11月15日 | 料理

お待たせしちゃっているラミネートで作るL字ファスナーポーチ。4個分。

午後から裁断しました。まだ内に使う生地は裁断出来てないけど

色もきれいに写ってないです 実物はもっと発色がきれいなんです やはり自然光でないといけませんね。


              

夕べの刺身はソマ(ヒラソーダ) 腰折れ海老は蒸してもらいました

 

羅臼から 今回はヒグマが届きました~ 極上ヒグマです。

ばら肉で炒め物を作ってくれました。ニンニク、玉ねぎ入り~ 湯気が上手く写ったけど、湯気って分かるかな?

今日のお昼はサンドウィッチを作ってくれました

ソーセージをくるくるっと巻いたの。他にオニオンスライスのなど。とっても美味しかったです。

 

今朝のスムージー

材料は昨日と同じです。昨日、赤貝の刺身をupするの忘れてたので、先ほど追加しました(笑)

インスタグラム→   kurukurunikki          

ミンネ、見てね~ ・・・・  

ランキングに参加中です。↓の画像をクリックして応援よろしくお願いします


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羊毛フェルト・トイプードルのココちゃん、撮り直したけど・・・。& 赤貝の刺身を忘れてました。 & サゴシの味噌漬け~♪

2018年11月14日 | 羊毛フェルト

今日、お送りする前に、自然光で撮り直してみました。けど、色がやはり実物通りには写りませんでした

昨日のと並べてみます。ちょっとマシかな?

  

               

赤貝の刺身をupするの忘れてました

いつぞやも焼いてくれた サゴシの味噌漬け 玉ねぎときゅうりの酢の物 トンパウロ

  

 

今朝のスムージー

材料  やわらかケール、小松菜、チンゲン菜、だいこん菜、アボカド、バナナ、りんごジュース、黒酢、お水。

今日は手作り出来ず 明日また頑張ります。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はトイプードルのココちゃん・・・羊毛フェルト~♪ & ニシンの切込みとカボチャの煮物~♪

2018年11月13日 | 羊毛フェルト

今日は羊毛フェルトでトイプードルのココちゃんを作りました。

以前、レオ君を作らせてもらった、レオ君ママさんからのオーダーです。

今日は雨で自然光で撮れなかったので色が実物通りには出てませんが

モデルのココちゃんは向かって左の子です。似てるかな

お天気が良くなったら撮り直してみようと思います。

  

            

夕べのおつまみはニシンの切込み(羅臼の)  そして厚揚げを焼いたの

ご飯のおかずはいただきもののカボチャの煮物

 

 

今朝はスムージー休憩。玉子を焼いてもらってパン食にしてもらいました。

 

今から尾鷲総合病院の今川医師がテレビに出演されます。cbcです。

インスタグラム→   kurukurunikki          

ミンネ、見てね~ ・・・・  

ランキングに参加中です。↓の画像をクリックして応援よろしくお願いします


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2回カワウソゥ選挙で3位の くるりちゃんを作りました(羊毛フェルト)~♪ & 刺身・・・ソマ(ヒラソーダ)~♪

2018年11月12日 | 羊毛フェルト

カワウソの羊毛フェルトをオーダーいただいていたので、第2回カワウソゥ選挙で3位のくるりちゃんを作らせていただきました。

昨年、作ったブブゼラ君の子供です。今年の1位は、やっぱりブブゼラ君の子供で伊勢シーパラダイスにいる双子の ひらりちゃんときらりちゃんでした。

選挙結果のサイトを貼り付けさせていただきました・・・・★ 

私はくるりちゃんが一番可愛いと思ったので、くるりちゃんを作らせていただきました

この子、写真写りが悪くて、撮るのに苦労しました 実物はもう少し羊毛の色が濃いのですけど。

 

サイトからお借りしたモデルのくるりちゃんの写真です ↓  似てるかな?

  

               
                 

ソマ(ヒラソーダ)の刺身  いただきものの採れたてだいこん菜で煮物

  

お昼は、香川の讃岐うどんで、エビ天うどん

今日のエビ天、衣が薄くてエビの味もとっても良かったので、美味しいエビ天うどんになりました。エビ天、イオンだけどね。

今朝のスムージー

材料  やわらかケール、だいこん菜、ほうれん草、チンゲン菜、小松菜、アボカド、バナナ、りんごジュース、黒酢、お水。

 

インスタグラム→   kurukurunikki          

ミンネ、見てね~ ・・・・  

ランキングに参加中です。↓の画像をクリックして応援よろしくお願いします


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏なし巾着~♪ & ツメナシカワウソ、あと少し~♪ いただきもの・・・香川讃岐のカレーうどん♪ & 西吉野の富有柿~♪

2018年11月11日 | 巾着・ポーチ

今日は朝からプレゼント用に裏なし巾着を作りました

今年、岐阜に行ったときに買った可愛い生地。ベビーにぴったりの可愛い巾着が出来ました。

ループエンドの赤がぴったり

寸法 縦26、横24、折りマチ(隠しマチ)8㎝。

裏なしだけど、脇は袋縫いにしたのですっきり! 

 

そして、お昼からは、オーダーされている ツメナシカワウソ・くるりちゃんを作っていました。

くるりちゃん、第2回カワウソゥ選挙では3位だったのですが、この子が一番可愛いと思ったので、この子を

作らせてもらうことにしました。この子は仙台にいるんです。杜の都のおてんばガールと呼ばれているそうです。

お目めに入れるソリッドアイの大きいのが見当たらず探すこと1時間。犬ぽんぽんを作るときに色々買ったので

別ケースにしまってありました。まだそんなに昔のことじゃないのに、ケースに入れたことすっかり忘れてしまってました

1時間のロスは大きい

今日のお昼は香川の讃岐カレーうどん とっても美味しかったです。

  

中学時代の友達から西吉野の富有柿が届きました~ 嬉しい~

今日、届いたよ~とお礼の電話をしたら、夫の著作 「紀州犬・熊五郎物語」 を買ったよ~って、言ってくれてました

いただいたこの富有柿でまたジャムを作ります。もう少し、熟れたらね。

 

                 

夕べは久しぶりに皿うどんを作ってくれました。ツマミはツブガイとカズノコの醤油漬け(生協) 

どちらもとっても美味しかったです。

 

今朝はいただきものの美味しい食パンがあったので、パン食にしました。スムージーはお休み。

 

インスタグラム→   kurukurunikki          

ミンネ、見てね~ ・・・・  

ランキングに参加中です。↓の画像をクリックして応援よろしくお願いします


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のショップページです

file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif