くまぐー日記

くまさんの電脳室リポート

戸籍が間違ってる?

2008年05月17日 | Weblog
□海外相続人調査の書類収集が終わり、翻訳もメインは今日で終わった。随分きわどいことが続いたがよくここまでやれたなと胸をなでおろしていたのにまた問題発生!

相続関係図を作っていてあの失踪して死亡した相続人キヨシの戸籍の生年月日5月5日とハワイの出生証明の生年月日5月2日とが違っているのに気づいた。これは法務局では直せないだろうし裁判所でも、、どうやって、、、???困ったものだ。

ハワイに電話をかけまくることになった。誰も知らない。最後にタネさんと電話で話してようやく事情がのみこめた。むかしはよくあったことらしい。日本領事館への届が遅れるのだ。

当時開拓民として送られた耕地は町から離れた奥地。日々の厳しい農作業のなかでは子供の出生届も町の領事館まですぐには行けないこともあり届が遅れることがあったそうだ。

それに時差もある。日本時間では今日もすぐに「明日」になってしまう。医師の署名のある米国出生届が正しくて、日本の届のほうが遅れていたのだ。

日本の戸籍が間違うはずがない、アメリカのお役所仕事にミスがあったに違いないという思い込みがあった。不覚だった。この理由なら納得を得られるだろう、、。

ついタネさんと長話になる。西海岸の移民とハワイの移民との違いをはじめて知った。なぜ、かれらはお互い仲が悪かったのか?戦争の影を引く悲しい事情背景を聞くことになった。NYで学んだ米国移民の歴史のなかの日本移民もハワイのそれとは違っていたのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする