♪句あれば 楽し ♪♪

独りよがりのおしゃべりを綴っています
photoと575で、私なりの世界を作りたいと思いつつも・・・

まいってます

2015年05月24日 | ひとり言
      身をかばうとげはほどけず黒種草 


       ( みをかばうとげはほどけずくろたねそう )


激動の週でした
月曜日、朝、田舎から電話
父の長兄の奥さんが、亡くなったって
子供の頃、とってもとっても可愛がって貰った伯母です
従兄姉の誰もが、母親の次くらいにお世話になっています

で、田舎に帰って来たのです
100歳にわずかに足りません
以前、市からの100歳のお祝いを貰えるように頑張るって申していた本人は、さぞ無念だったことでしょう

その一方、同時に、姑の施設から連絡です
予てから心配していたとおり、義妹が、スタッフともめたらしい
一応、転院を考えて欲しいと言われました
小競り合いを含めると1年2か月で4度目くらいです
義妹が夜遅くまで帰らず、連れて帰ってくれと呼び出されたのが、2度も

連れ合いが、飛んで行きました
会談については、義妹本人の参加を求められましたが、
本人は、熱があるとか、頭痛がするとかで、参加を拒否
(あんなにクレームを捲し立てるのに、具合が悪いってか?)

なんとか、このままでとお願いした
しかし、施設側は、直接義妹との話し合い、決まったことを書面にする事を条件としている

気の弱い犬は、よく吠えるっていいますが、義妹も気が小さいのだ

今、施設との話し合いを、逃げているところ
な訳で、義妹は、大きな顔で付き添いには、来られない
従って、施設のスタッフは、しばしの平穏を得られているってところです

でも、 お蔭で私は、忙しいゾ~~

今まで、義妹のことは、ただのわがまま娘が、おばあさんになったと思っていました
でも、ここ最近の様子をみていると、ちょっと違うかもと気が付いた
介護作業の手順や、体温、胃瘻の量など、数値に関する意識が、極めて狭い
ピンポイントで、数値にこだわって、それ以外は許せないらしい

先日、胃瘻の入れ方をすべてのスタッフに確認して、答えが一つではないことを問題にして
そうとう、ごねたらしい

タオルケットの糸くずのことまで、クレームを言ったり、新しい物と交換してくれと
言い募るのだそうだ
姑の為を思ってクレームを言うのだと言うが、
そんなこと口に出す必要ありますか
本当に命に係わるミスが、あれば注意すれば良いのでは ?

酷さの表現が、一般人と比べて大げさなのだ
普通の人ならそんな事、そんなに気になる ってことが、我慢ならないらしい

また、冷房、暖房の温度に文句をつけ、窓を開けろ、閉めろ指図するらしい
自分では、リュウマチやら脳梗塞を患っているので手足が、動かないと言うが
口は動く  動く 

そのリュウマチや脳梗塞に関しても、大阪でも著名な病院で、ドクターと喧嘩したらしい 

こんな人と関わるって実に神経の疲れること
色々調べたけれど、良い術って無いようだ 

でも、一番つらいのは姑です
全て分かっています
私に、「義妹は、もう来なくてもええ」って言います
そんなこと私、本人には言えません
殺されちゃうわ 

病院からも、入院する本人の認知症による暴力で転院してもらったことは、あるが
付き添いさんに問題が、あって転院をお願いするのは、病院の歴史始まって以来の
ことですって言われました

以前も訪問看護を勧めても受けて貰えなくて区役所に相談に行ったこともありました、
お役所は、「屁のツッパリにもならん」 対応でした 
腕の傷の消毒なら訪問看護で充分
高齢の姑には、通院するよりその方が楽だからとアドバイスしてくれた整形外科のドクターも呆れていました

恥ずかしくて、今まで記事にはしなかったけれど、本当に  
何か良い対策法ないものでしょうか ?

ニゲラの花(黒種草):








コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちょっと留守します | トップ | あいまいな世界 »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大変ですね (ひまわり)
2015-05-24 16:43:45
先ずは伯母様 ご愁傷様でした
100歳を目前に残念でしたね

お姑様も大変ですね
ハッキリと分かっていらっしゃるから 体が思うように動かないから
辛いと思います
施設では付き添いがいるのですか?
お任せって事に納得いかないのでしょうね
母の時 私が通っていた施設でしたが 何だか人質を取られているようで 言いたい事も言えずでした
働いている職員さん達は 入所者に一番いい方を取ってくれていると思います
義妹さんに言えず困りものですね
ご主人に強く出て貰うしかないのでしょうね
返信する
おかえりなさい。 (みどり)
2015-05-24 17:26:15
大変でしたね。
お悔やみ申し上げます。

義妹さんのこと。難しいですね。まさに黒種草?
介護は通常、家族が納得することよりも介護される本人が心地よく健やかでいられるかどうかなのですが理解されないのですね。

ご主人に頑張ってもらうしかないように思います。
返信する
こんばんわ (ブルーメ)
2015-05-24 21:36:14
ブログで薄々感じていましたが、ここまで酷いとは困ったものです。付き添いに問題があっての転院、日本中探してもないでしょう。何の役にも立たないひと、あえて探せば入院している患者さんを一番困らせる人の見本ですね。
 昔真空管のラジオがありましたが、どこかの真空管が切れていそうです。
返信する
ありがとうございます (しまそだち)
2015-05-24 23:15:02
ひまわりさん

親戚中が世話になった伯母なので、従兄姉、皆深い悲しみの中に
おります
母の代では、もう母一人となってしまいました

施設では、1日中、付き添いは、不要だと、ずっと言っていますが、理解してません
何事も、自分の都合の良いように、解釈して、義弟にも正しく伝えてないようです
又、義弟の意見も変更して私に伝えていたことが、判明しました
「人質を取られているようで 言いたい事も言えず」も何度も申し渡しましたが、
理解出来ないのでしょう 
返信する
ありがとうございます (しまそだち)
2015-05-24 23:16:50
 みどりさん

実家でこのニゲラを見つけた時、凡その575との取り合わせは、考え付きました

主人も言っているのですが、その時は、 分かったように返事をしつつ
施設では「家族は私には何も言いません」なんて白を切っているそうです
今回、色々真実の姿が、見えてきました

頼りの姑の妹が、亡くなって後は、義妹も益々独りよがりになりました

もう治すのは、無理と思います
こちらが、どのような気持ちで接していけば良いのか、
考えると気が重いことです 
返信する
ありがとうございます (しまそだち)
2015-05-24 23:18:08
 ブルーメさん

今まで、介護の方、ケアーマネージャー、 誤嚥して入院した病院、そして今の
施設、全て同じ医療グループです
中でも義妹の名前は、知られているらしい  です
もっと良いことで有名になるなら・・・
本人は、頭が、良いと思っている様子、しかし、実際は、変な人としか
思われてないのに・・・ね

頭の回線、上手く働いて無いようです
返信する
困った人ですね (晴耕雨読なくらし)
2015-05-25 06:08:26
義妹からすれば実母の介護に、
娘の自分が口をはさんで、
何が悪いという感覚なのでしょう。

完全介護の施設なら週に一回いけばいいように思うけど、
毎日行っているんですか、よっぽど暇なんですね。
旦那さんは妹の性格を知っていて言っても無駄と思っているのかな。

そこまで口をはさむなら転院の手続き全てやってもらったら?
返信する
ありがとうございます (しまそだち)
2015-05-25 09:25:39
 晴耕雨読なくらしさん

そも、「自分たちでは、介護できないからお世話になっている」ってことが、 わかってないみたいです
お金を払って看させてあげてるって意識かも
親戚の誰もが、言うてもダメと思っています
だから、付き合いもありません

転院が、決定したら、義妹が、次を探すように言ってあります。
自分が探して来たなら、クレームも言いにくいだろうと・・・
返信する
ニゲラ (ぐり)
2015-05-25 10:49:37
黒だねそうとも言いますね

花が終わってもかれてもドライで楽しめますね
好きな花です

いろいろ大変ですね
我が家はもう義父が残っているだけで
義父は義姉を頼りにしておりますので
もうお願いしますと全面的に頼っております
まだ畑仕事をするほど元気ですけど
返信する
ご愁傷様でした。 (ようちゃんばあば)
2015-05-25 14:13:53
おば様とのお別れ しみじみ かなしいことでしたね。
そんな折も折 また一大事 お気持ち お察しします。
義妹さんは そもそも性格的に難しい方だったのでしょうか。
何か心の病気を抱えていらっしゃるとか・・・
今おきている一つ一つについて 手を打ったとしても きりのないことが
次々に起きるのではないかと思います。
親の介護を挟むきょうだいのくいちがいは 色々見聞きします。
どうすればいいのか 究極のはなし 断絶して 一切 施設や介護内容に関しての文句を
言わせないようにでいり禁止にするか あるいは 全面的に 本人の気が済むように任せるか
と言うことになるケースが多いのですよね。
しまそだちさんはじめ みなさんの 悲しみが いかばかりかと。
一番は お姑さんのお気持ちにそうことですね。
返信する

コメントを投稿

ひとり言」カテゴリの最新記事