♪句あれば 楽し ♪♪

独りよがりのおしゃべりを綴っています
photoと575で、私なりの世界を作りたいと思いつつも・・・

ユニフォーム

2016年11月30日 | ひとり言
      掃きそうじ瞬きにまた落葉かな


       ( はきそうじまたたきにまたおちばかな )


いつも行く公園
大きな樹に変なものが ぶら下がっているのです
樹の根元に 肥料を効率良く施す為 ?
なんて想像するけど、興味なし

先日 ふと見ると プレートが あって 説明が添えられています

帆布製の 大きなパンツに金魚の絵が、描いてあります

??

と そこへ、ボランティアのガイドさんが、近づいて来られた
(暇を持て余していたのでしょう)

ただ今、 公園の周囲で 金魚をモチーフにしたアートが 幾つか 展示されているのだそうです

何故 金魚   ??

金魚って 今から500年前日明交易で栄えた堺港に初めて姿を見せたのが、日本デビュですって

知らんかったよ

そんな由縁で、金魚をモチーフにしたアート作品なのだそうです





写真のブルーの物は 金魚鉢のイメージですって

「入ってみますか ?
金魚の気持ちに、なれますよ」ってボランティアのおじさんが、誘う

別に 金魚の気持ちに なりたくもないし


元々 金魚は、1700年も昔、揚子江で発見された突然変異の鮒だったそうです
それが、長い歴史を重ねて 今の「金魚」になってきたわけです

中国の文化大革命を背景にした映画「覇王別姫」の中で
レスリー・チャン 扮する京劇俳優の部屋で飼われている金魚の映像が、浮かびます
日本から輸入されたのじゃなくて、中国古来の金魚だったんだね


                                                                 


写真の右下に写っている黄色いブルゾンのおじさんが 当市の観光ボランティアさんです
シンプルに黄色のブルゾンがユニフォームです

背中には 観光ボランティアと一目で分かるような文字が、書いてあると思います
憶えてないけど


ユニフォームとしては、分かり易い色、動きやすいシルエットは、必須でしょう
余り独創的過ぎると ボランティアするのも 腰が引けてしまいます


12月4日 推敲  ”朝の門ほうき虚しく落葉かな”










コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小春日和 | トップ | ハヤトウリ »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます (しまそだち)
2016-12-04 14:42:05
 kebaさん

フフ kebaさんにご覧頂こうと オジサンまで 撮り込みました

平凡だけど 目的は 果たしてますよね
返信する
Unknown (keba)
2016-12-04 11:49:51
くくく、東京オリンピックのボランティアのユニフォームより
何倍もいいと思いま〜す(笑)
返信する
ありがとうございます (しまそだち)
2016-12-03 17:11:48
 吾亦紅さん

丁度 その日は 追いかけるように落葉が 舞いました
図書館の前を通ると 清掃活動中のおばさんが、
掃いても 履いても・・・ で気の毒でした

その日は 屋外の担当だったのでしょう
桜紅葉は 殆ど散りました こちら

和金は確かに 鮒の形ですものね

尻尾が ヒラヒラの金魚も突然変異でしょうか

観光ボランティアも 憶えることが、多くて大変だろうなと
思います
地域愛が、あればこそでしょうね

返信する
落ち葉 (吾亦紅)
2016-12-03 15:39:06
落ち始めると、瞬きの一瞬にも落ちますね。良く観察なさってらっしゃいますこと。

金魚って、そうだったのですか?
突然変異でねぇ。

観光地に行くと、ボランティアの方が良く説明してくださいますね。ありがたいことと聞きながら、話をするのも楽しいです。
返信する
ありがとうございます (しまそだち)
2016-12-02 00:18:36
 ようちゃんばあばさん

突然変異って
人間も 突然変異の洗礼を何度か受けて このような姿に
なったそうですから 

公園に昔からあるアート作品は それなりに実績のある作家さんの
作品です
今回の金魚について云えば、正直 ちょっとね
これかの頑張りを応援しま賞ってところです

四国や 瀬戸内の島に草間彌生さんの作品など あるのだそうですね
従姉が行って 「良かった」って申していました
私も 行きたいのです 

観光地に行くと、ボランティアさんから 寄って来て
案内してくれますね
岡山の閑谷学校でも ガイドさんの説明、良く分かりました
「そんな質問する人なかった」とか言いながら 
もちゃんと答えてくれました。
返信する
そうだったんだ~~ (ようちゃんばあば)
2016-12-01 19:44:48
金魚って 歴史のあるものなんですね。
金魚が日本で初めて入った街として イベントを行うのは
面白いです。
現代アート 最近は瀬戸内の島々を使って年々盛り上がりを見せています。
発表の場があると励みにもなるでしょう。
ボランティアさん 明るい色のユニフォームを着て 日々いろんな方と接し
張り合いがあるでしょうね。
 
返信する
ありがとうございます (しまそだち)
2016-12-01 11:17:17
 kohさん

ごめんなさい
変なものは、本当に変だったので、撮りませんでした
アートとは、言いたくなかったのです

あのブルーにオレンジの日の丸が並んだの、誰が選んだのか ?
あれよりは、シンプルに黄色のブルゾンは、恥ずかしくないです

金魚は 日本の物で
日本から世界へ、中国へ広がったとばかり思っていました

来春には、うちの金魚の産卵にトライします
返信する
ありがとうございます (しまそだち)
2016-12-01 11:16:04
 みどりさん

大和高田を走ると 金魚の看板が、多いですね
ちょっとした内職になるみたいです
出勤前に様子をみるくらいで

馬術のことは、初めて知りました
思わぬ結果ってことなんでしょうね
馬は 赤いのが 苦手なのかしら

私も現代アートなるものは、苦手です
抽象的なものは、良さが分かりません
ガウディーには違和感ないのですが・・・ 

返信する
ありがとうございます (しまそだち)
2016-12-01 11:15:19
 ブルーメさん

実は、この金魚の歴史を確認したのは 東京の金魚屋さんのH.P.でした

あら 農協の”金魚”って大阪と兵庫だけじゃ無かったんだ
金魚モチーフのグッズ、孫にねだられて 貯金しそうですね


返信する
ありがとうございます (しまそだち)
2016-12-01 11:14:44
 晴耕雨読なくらしさん

観光ガイドさんは、仁徳陵の前の公園にいらっしゃいます
イベントに合わせて 観光スポットに駐在されます
今は 真田丸人気のおこぼれに与っているようです

金魚、堺の川に放流されて、その可愛さで全国に広がったとのことです
近畿だと奈良の金魚が、有名です
本気の金魚吊りの大会もあります
返信する
ありがとうございます (しまそだち)
2016-12-01 11:12:16
 ひまわりさん

金魚も 馴れると可愛いですね
餌をねだったりして

丁寧に飼っていらっしゃるのでしょうね
今の金魚 カルキ抜きも大雑把にしてますけど
白い粉をふいたりせず 病気知らずです 

岩国も錦帯橋やお城には、観光ボランティアさん大勢いらっしゃるでしょうね

当市は 高齢者さんが 多いようです
返信する
こんばんは (koh)
2016-11-30 22:58:08
この季節、黄色いブルゾンがいい感じです。
どこやらの、日の丸日の丸なんかよりずっとカッコイイです。

金魚は堺に上陸したのが初めてなんですね。
知りませんでした。
見つかった時金色してたのかなあ~?

ところで、黄葉した木のどの辺に変なものがぶら下がってるのか、見つからないのです。
気になって…(^_^;)

返信する
金魚 (みどり)
2016-11-30 22:12:37
産地は奈良県大和郡山でしたでしょうか。
昔、国体が奈良で開かれた時、馬術競技の障害に金魚の絵を描いたところ、他県の馬はその絵に驚いて障害を飛べなかったとか。

しかし、よく分からないアートですね。
(現代アートはみんなよく分からない?!)

ボランティアのユニホーム、分かりやすければどうでもいいって感じです。
ボランティアをする方は気になるかもしれませんが・・。
返信する
金魚 (ブルーメ)
2016-11-30 20:46:33
堺から全国に広まったとは、東京の下町に金魚屋が多いのでこの辺が発祥の地と思ってました。親戚の娘さんが農協に勤めていて、(30年も前)貯金をすると金魚のグッズでした。金魚鉢温泉が入っていたら入りたいですね。
返信する
ボランティアガイド (晴耕雨読なくらし)
2016-11-30 17:38:38
堺ってどの辺が観光街か知る由もないけど、
街路樹を歩いていれば観光ボランティアガイドに会えるのかな。

市民でも観光客でも関係なく話してくるってことは、
やっぱり暇ってことか。
でも生きがいを持ってやっているんだから、
話ぐらい聞いてあげているんだね。

金魚の歴史は知らなかった。
商人の町である堺に上陸した説明は合理性があるね。
愛知にも弥冨という金魚の産地があるよ。
返信する
お久しぶりです (ひまわり)
2016-11-30 16:24:13
金魚ですね
我が家の金魚達大きくなりました
背中をいらっても知らんぷりしています

ブルーのもの 金魚鉢とは想像出来なかった
何処にも観光ボランティアさんがいらっしゃいますね
返信する

コメントを投稿

ひとり言」カテゴリの最新記事