♪句あれば 楽し ♪♪

独りよがりのおしゃべりを綴っています
photoと575で、私なりの世界を作りたいと思いつつも・・・

島の初夏

2017年05月11日 | ひとり言
      新緑に攻めらるるなり洲本城


       ( しんりょくにせめらるるなり洲本城 )


先に帰省した折、 ある日、母の眼科診察につきあいました
本当は 毎月 連れて行ってあげたいのです
バスの連絡が 悪い
12時から3時までバスが無いのです
島の西側にある実家から東側の市の中心部へ行って帰ると、ほぼ半日かかりとなります
タクシーに乗れって言ってるんですが・・・



母の診察の合間に、懐かしい場所巡りをしました

1895年創業の淡路紡績が 創業5年で鐘紡によって買収され、その後、鐘紡洲本工場として操業を続けました
1986年に操業を完全に停止
当初からの取り決めにより、建物を残したまま敷地は 市に戻されたとのこと

そして、1996年から その古い建物を活かして整備されました
レストランや図書館など 市の施設として並んでいます

良い雰囲気でしょ

工場が操業していた時代、社宅の中には同級生の家もありました
でも 工場のことは 詳しくは 知りませんでした
戦争で攻撃もされなったんでしょう
母たちは 勉強そっちのけで 動員され、ここで働いたって聞いたことが あります


海の方へも、 大浜海岸



学校の帰り 友達と おしゃべりしました
遠浅ってことになっています
私は 泳いだこと無いので 遠浅かどうかは 存じません
でも 気持ち良いです
夏は 花火大会もあります

昔は 馬に乗って散策出来ました
傍にある三熊山に登ったり

は、三熊山にある洲本城です
母校では、新入生歓迎の登山は、この山にのぼるそうです
私たちの時代は もっと遠くの 高い山に登ったけど・・・


県立病院が 新しくなりました
おかげさまで、未だ 家族の誰もお世話にはなっていません

前の病院でも 時間帯によって駐車スペースが 足りませんでした
この日も朝の10時 もう 入り口で 待たねばなりません
充分な広さを確保できたと思ったのでしょうが、あにはからんや
あいかわらず混雑してます








コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春から夏へ | トップ | 五月の香り »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
のどかな (ぐり)
2017-05-11 23:49:44
風景ですね
こちらでも公共交通はなかなか本数が少ないです
車がなければすぐ生活に困ります
どこも同じですね
返信する
歴史文化 (晴耕雨読なくらし)
2017-05-12 05:29:29
団塊の世代の自分たちが若かりし頃は、
こちらの田舎でも名鉄バスが来ていました。
しかし今は中心部ですら無くなり、
コミュニティーバスが老人の足代わりです。

新緑に包まれた洲本城がいいですね。
こちらの犬山城も同じです。
かっては権力の象徴であったとしても、
後世では歴史文化となります。

よく災害にあった建物などの遺物を、
壊すか残すか議論になりますが、
後世への教訓とするなら、
文化と同じく残すべきでしょうね。
返信する
ふるさと (ようちゃんばあば)
2017-05-12 12:52:48
海や山や畑があるふるさと っていいですね。
淡路紡績が鐘紡に・・・でしたか。
昔は あちこちで紡績が盛んで 建物も レンガ造りの立派な工場ですね。
今はどこも 交通機関がなくなったうえ 身近にあったお店もなくなって 
本当に不便になりました。

返信する
ホント (吾亦紅)
2017-05-12 16:04:28
攻められているほどの新緑、いっぱいですね。
お母様の眼科通いも大変ですね。バスの便数は、減って、それで尚乗車人数が減って、悪循環です。
何処も同じですね。

紡績工場が早くからあったのですね。紡績と言えば、私の同級生も中学から就職するひとは、そういう工場に殆ど就職しましたね。
そんなことを思い出しました。
返信する
ありがとうございます (しまそだち)
2017-05-12 17:07:20
 ぐりさん

交通インフラ 高齢者に思いやりが、ありません
介護認定が あれば サポートもあるのですけど

私が 今住んでいるところでは 65歳になると”お出かけパス”を貰えて
バスは 1回¥100.-です
病院通いにもありがたいサービスです

そうすれば バスの利用者も増えて 皆 ウィン、ウィンと思うのですが・・・

島の高校生の通学は おじいちゃん(おばあちゃんのケースもありますが)のお役目です
返信する
ありがとうございます (しまそだち)
2017-05-12 17:08:13
 晴耕雨読なくらしさん

そのコミュニティーバスの導入を話題にしたことあるのですが、
路線バスを運行している会社の関係で
母の利用する路線では 簡単な話では無いそうです
他の地区から市の中心に行くコミュニティーバスは、あるのです

犬山城と 洲本城では 格が違いますけどね
この山の麓も良い感じの街並みです

久しぶりの散策でした
返信する
ありがとうございます (しまそだち)
2017-05-12 17:11:46
 ようちゃんばあばさん


私が 高校生くらいの頃は、紡績は 
三洋電機の工場が 出来て 島の活気を支えました
それも 今はPanasonicの看板に変わり
尼崎にあったPanasonicの名前が 消え・・・
私の人生の中でも 幾つかの栄枯盛衰を見ました

でもこのレンガの建物は よくぞ残してくれました です

バスが 不自由になったのは、全国的な問題なんですね
免許返上は、ふん切れませんね
返信する
ありがとうございます (しまそだち)
2017-05-12 17:12:26
 吾亦紅さん

久しぶりに見上げた洲本城です
私が高校生の頃は 「三熊城」って言ってましたけど

母の眼科診察だけは、一人で行かせて申し訳なく思います
朝のバス 幼馴染と一緒なのが 楽しそうでしたが
その友達も少なくなったと
大きなスーパーでランチしたり買い物したりも
気分転換でしょうかね

昔中学卒業して集団就職する人を「金の卵」って呼んだ時代も
ありました

返信する
こんばんわ (ブルーメ)
2017-05-12 19:41:20
 金の卵と持ちあげて働かせて高度成長したのに、
今では邪魔者(医療、年金等)扱いです。
 製糸工場が儲かるとあちこちに工場が建ちました。
母の妹の連れ合いは大恐慌で工場が倒産して、尋常小学校を卒業すると丁稚奉公に出されたとよく聞きました。
 戦後町に一つだけ工場があって見学に行ったことがありました。
 
返信する
洲本城 (koh)
2017-05-13 10:16:16
” 新緑に攻めらるるなり洲本城 ”

この句すごくいいなと思います♪
ストレートに入ってきましした。
刺激が大きかったか、記憶力の乏しい私が一回読ませて頂いて、覚えてしまいました(*^^)v

ところで、島内に、とても背の高い観音様が立っておられますか?
体内に入ることが出来て、展望出来るところが、観音様からせり出していて、空中にいるみたいで、怖かった事を覚えていますが、何と言う島だったかなあ??
返信する

コメントを投稿

ひとり言」カテゴリの最新記事