青桐やもとを正せば花ひとつ
( あおぎりやもとをただせばはなひとつ )
もう咲いているのだろうか? 青桐の花
ずっと、高い所に小さな花なので、私の目では、判断が、つきかねます
種も小さいけど、花も小っちゃい
小っちゃい花が、何年を経て、あんな見上げるような木になるのだろうか?
で、グッと背が高くなる木花や実ばかりに、関心が、行ってしまって、
もう一つの特徴、”幹もすがすがしい緑色をしている”をとらえた写真が、一枚も無いのに、気が付きました
やっと、青桐の花の写真を撮れただろうと
気を良くして、帰路に着いた
急ぐ用事があったので、いつもと違うコースで帰ろうとしたところ
???
こんな所に、イスノキが
それに、実が、生っています
来る途中のイスノキに花も見たことは、無いし、実にも気づきませんでした
もう1カ所公園のイスノキを見に行きましたら
そこのイスノキにも実が、なっています
実は、この花を見たくて、公園に来る度、チェックしていたのです
花は、全く見てませんのに
花の時期が、きわめて短いのかしら
イスノキは、虫えい(虫こぶ)が出来るのが、特徴の木です
※アブラムシ等の虫が、葉に卵を産み付けている
余り沢山虫えいが、出来ている木には、実が、少ないようでした
写真も、見るに耐えられるものをupしました
なるべくなら、近づきたくない木なのです
でも、珍しい表情をいろいろ見せてくれるので、興味は尽きない木です
今日は、単に観察日記みたいな記事となりました
本日のおまけ: 三つ葉の花です
撮影会をもう3日も試みましたが、これで精一杯です
小さ過ぎる花です
気になりつつも遠目で良く分かりませんでした
イスノキ 検索してみました
赤い花? 見た事ないです
公園には珍しい植物が多いですね
青桐、やっと、花が、咲いているのは、分かりました
でも、ちゃんと姿までは、見きれませんでした
小っちゃな花、実から、あんな大きな木に育つなんて
凄いパワーの木のようです
イスノキ、小さな赤い花、見たことありません
この木だけは、実を拾って帰って植えようとは
思いません
虫を育んで、何か得が、あるのかしら? この木にとって・・・
なんて考えてしまいます
わたしも、この地に参りまして、気が付いた木です
葉に虫が、卵を産み付けて、可哀想なんです
その虫えいを掲示板で調べた時、「イスノキ」って
教えて頂いたのです
本当は、もっと気持ち悪い葉なのですが、ブログですので
遠慮して、きれいな姿のところをupしました
傍に行きたくないけど、興味をもってしまった木です
ヌルでの虫こぶは、いい染料になるのだそうです。
むろん、見たことはないのですが。
面白いものですね、虫と植物の関係。
博愛の木ですね
虫が、卵を産み付ける(産みっぱなし)
まるで虫の産院みたいなものです
染料になるは、この記事を書くにあたって、確認した時、
知りました
これで染めようと思った人が、偉い!!
わたしだったら、触りたくない ですもの
犬枇杷って植物は、小さい無花果のような実の中で
蜂を育てて、受粉をするそうです
高いところの木など、青い空を写せるので好きです。
写真も、楽しんで見せてもらいました。
いま、 で、九州は、大雨と言っていますが、
如何ですか?
こちらも、夏日です
この梅雨、近畿は、ちょっと雨量が少ないのです
他所では、ゲリラ豪雨でお困りだというのに・・・
植木の水やりで汗だくになっております
今の時期、写真を撮りに行って、虫に刺されて です