♪句あれば 楽し ♪♪

独りよがりのおしゃべりを綴っています
photoと575で、私なりの世界を作りたいと思いつつも・・・

ディモルフォセカ

2010年05月19日 | 花、実
 夏の闇不安心や明らかに

( なつのやみふあんこころやあきらかに )

5月も10日ほどを残すのみとなりました
普天間の移転先問題は、如何、決着するのでしょうか?
確かに、沖縄に、長期にわたり日本の安全保障に係る
負担を押し付けてきたかもしれません
基地の占める率が高いのは、事実です
軍関係の人が加害者となる事件も生じ、
その判断が、うやむやになってしまう悔しい事件のことも
目にします

沖縄の方が、「何処かへ行って~!!」と言う気持ちも、良く判ります

岩国、厚木、横須賀、横田、三沢など、他にも米軍が駐留している市の
人々も同じように思っているのでしょうね

しかし、 幾らなんでも、米軍がテニアンまで撤退してしまうのも如何かと思う
あの党首の意見は、現実的でなく、「あらあら」としか言いようもありません

中国が国力を増し、 日本海域にちょっかいをかける今
じゃあ、日本の安全保障はどうなるのでしょうか


米軍は居なくなって、すっきりしても、北から西から、変なものが飛んできたり
海域を侵略されたら、如何するの?

感情的でない論議がなされ、大きな視点で納得できる解決策が見出せる事を期待します

大阪人としては、 「伊丹空港 どっかへ行け」キャンペーンが、いつの間にやら
「置いといて~!」に変った前例があるので、表面だけでない情報が欲しいです

      

口蹄疫の事も心配ですね
他の国での発症の先例があります、此処まで被害が広がる前に打つ手は無かったのでしょうか?
もうこのニュースだけは、見るに忍びなくチャンネルを変えてしまいます

      

今朝のニュースで、裁判員裁判の裁判員経験者からとったアンケートを分析してました
ちょっと、興味を引かれたので、見入りました
?? が、ちょっと 待てよ
裁判員になることは、公に明かしてはいけないんじゃなかった?
してはいけない事が多く、裁判員の身分も守られるはずです
どうして、裁判員を経験したと言う情報が報道機関に漏れるの??
調べた内容は、大切な事でしたがが・・・
何だか、釈然としない寝覚めでした

言葉足らずで誤解を招きましたら、ごめんなさい


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風と風邪

2010年05月18日 | 写真
 若者はキラリひかって若葉風

( わかものはキラリひかってわかばかぜ )

16日は、ツアー・オブ・ジャパンの堺ステージでした
いつも行く公園を周回するコースです
昨年は、生憎の曇り空で、しばしば小雨に悩まされるという悪いコンディションでしたが
今年は、 5月らしく晴れわたった青い空の下
木々の緑も応援しているかのような快適なツアー日和でした



自転車って人気なんですね
当日の会場にも、自転車も服装もバッチリ決めた人が大勢
子供さんも一人前に格好つけてます

ママチャリでウロウロしている自分が場違いな

それに、バズーカ砲のようなレンズをつけたカメラを持つ人も多かった
若いカップルが、お互いにアドバイスしあいながら撮影したりして

これから、順次日本中を巡って、レースが行われるそうです

いつか、ツアー・オブ・ジャパンが初夏の季語になる日が来るかも

        

若者は、風になりました
そして、 私は、風邪をひきました

変な夢を見たのよねぇ
冷害にあって、家の花の蕾が全部凍ってしまったって
その朝は、肩、足首が氷のように冷たくなって
おかしいなと思っていたんです
そのうち喉が痛くなり、決定的な症状が

若い頃は、カアッっと熱が出て、一晩寝たら治ったのに
近年は、熱があるような、無いような
寝込むほどではないけれど
中途半端な状態で、つい無理をしてしまうようです

もう元気になりました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田舎の山

2010年05月14日 | 花、実
 冷えもどりそれが言い訳肩寄せる


( ひえもどりそれがいいわけかたよせる )

冷えます~~
肩とか足首が、凍ったように冷えます

            


先日、 田舎に帰った時、山の様子がすっかり変っているのに気が付きました
山が紫と白に彩られているのです
まるで紫のシルクのスカーフを広げたような藤
さて、白いのは? 何でしょう? 雲みたい
遠目には、馬酔木の花が、咲いているように見えますが
今は、シーズンではありません
だいたい、山の樹木を押しのけて花が見える程背は高くなりません

やっと、撮れた1枚を示して、掲示板で教えていただきました



クロバイ(黒灰)、
10mにもなろうかと言う背の高くなる木だそうです。
今までも、こんな風景あったんでしょうか?
気が付かなかったなあ

藤もすごく増えてました
以前吾亦紅さんが、記事をUPされていた時は、
羨ましいくらいに思っておりました
しかし、実際、見ると、
美しいのは、美しいのですけど・・・
私が子供の頃遊んだ、小川は、藤が茂ってしまって、もう入れそうもありまん



句を添えた花は、ミヤコグサ
烏帽子草とも云うそうです

クロバイとミヤコグサは、掲示板のお世話になって
やっと名前が判りました
昨日、教えていただいたのですが、
バス旅行スケジュール表など作成していたら、
もう句を作る余裕が残っておりませんでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫空木の花

2010年05月12日 | 花、実
 卯の花やすっきり決まらぬ多数決

( うのはなやすっきりきまらぬたすうけつ )

今晩は、すっかり遅くなりました
いえね、やっと婦人会の旅行に目鼻が着きました
2度も会議をして、一泊で行く事に決定したのに
「日帰りでないと、いけません」って、不参加の方が、多数
それなら、会議の時発言してよ

もうバス会社にスケジュールを組んだ貰ったのに~~
下っ端の私は、心の底ではプッツンです
顔では、笑ってますけど 

やっと役員さんの決定で、決行が決まりました
多数決って、年齢が6歳も違うと、意識が違うのでしょうかね

バス会社と役員さんの連絡に、殆んど時間を費やしてしまいました(
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣鐘水仙

2010年05月11日 | 花、実
 ひた隠す本性ゆらせ薫る風


( ひたかくすほんしょうゆらせかおるかぜ )

釣鐘水仙です
青い花が、青い空に映えます
(つまり、小雨の降る今日の写真ではございません)

英名は、シラー・カンパニュラータ
?? 4月29日にUPしたのはシラー・ベルビアナ
そもシラーって何なの?

シラー( Scilla )とは、ギリシャ語のskyllo 、有毒って意味
の言葉から来ているとか
つまり、地下茎が有毒なんだそうです

信じられません
こんな可愛い花なのに
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カランコエ

2010年05月10日 | 花、実
 万緑やみずかららしく天邪鬼

( ばんりょくやみずかららしくあまのじゃく )

カランコエ・プミラ
和名は、シロガネマイが、今頃咲きました
冬から咲き始めるそうですが、やっとです


グレーの産毛が生えたような葉が、好きで買いました
実は、何年も咲かなかった花です
毎年、大切に、気配りしていたのに、咲きません
諦めかけて、日当たりが良すぎるくらいの場所に
放ったらかしにしていたら、咲いたのです

花の気持ちは、分かんないもんだ
鮮やかな緑を競う今の時期にグレーッぽい葉色なのも、天邪鬼です

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベニシジミ(蝶)

2010年05月09日 | 昆虫
 カルメンは心きめかね風まかせ

( かるめんはこころきめかねかぜまかせ )
田舎にて:

昼下がり写真ネタを探してカメラを持ってウロウロしていたら
ベニシジミが、マーガレットにとまりました
色のコントラストがはっきりして、よろしいじゃございません
滅多にない、舞台です
抜き足、差し足、そっと後ろから近づいて、 1枚ゲット

これ以上近づくと逃げてしまいます

昆虫の図鑑、PCの昆虫のサイト、巡りましたが
この蝶の雌雄を区別した写真(図)がみつかりません


蝶は、春の季語
アゲハチョウは、夏
さて、ベニシジミは?
春から秋まで飛び回っている蝶なので季語にはならないようです
今日は、マーガレットにとまるベニシジミの図を季語にして
でございます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五月

2010年05月08日 | 花、実
 聖五月くちびるさみし昼下がり

( せいごがつくちびるさみしひるさがり )

立浪草、風に揺れながらおしゃべりを楽しんでいるような
可愛い花です

実家の岩岸に自生しております
だあれも、植えた覚えがありません
何処から、来たのか?
白い花びらのも咲きました
<撮ったつもりが、どうもつもりだけだったようで無念です>

人それぞれ、“くちびるさみし”ことあるでしょう
口が淋しいって人も
ケーキが食べたいとか
ビールを飲みたいとか

            

スズランと甘野老(あまどころ)

甘野老(2枚目の花)、鳴子ユリってお名前だとずっと思っておりました
鳴子ユリは、もっと花が密に着いて、葉っパの色も緑の単色なのだそうです

フラワーアレンジメントの先生も「鳴子ユリ」っておっしゃってましたよ

マウス・オンお願いします

 
<>

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桐の花

2010年05月07日 | 花、実
 また来てと手をふる母や桐咲きぬ

( またきてとてをふるははやきりさきぬ )

桐の花の紫が好き
でも、のっぽの木の花を撮影するのは至難の業
程好い高さの桐の木を見つけ
「次の春には、この木の花を撮るぞ」と張り切っていると
あえなく、木が無くなっていたりする
成長が早いので、嫌がられるのでしょう

田舎の桐は、どれもこれも険しい岸にあるので撮れません

やっとみつかりました

田舎の山道、 新しい道です
その道の傍に若い木がありました
背が低く、丁度良い具合に花が咲いてます

マウス・オンをお願いします

 
<>

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオデマリ

2010年05月06日 | 花、実
 手におえぬゆれる心やお歳ごろ

( てにおえぬゆれるこころやおとしごろ )

もう何年になるかしら?
奈良の当麻寺へ牡丹を見に行った帰り境内で買ったオオデマリ
お寺のへの参道脇の家々の塀か覗く姿が、清楚で爽やか
すっかり心を奪われました
それで、一鉢求めて帰ったのです

当初、 我家で育ってましたが、
余りに成長力があるものですから、実家の裏庭に引っ越してもらいました
のびのび育って欲しかったのです
母も、すっかり気に入ったようす
窓から見える佇まいの美しいこと

そう思いながら、15年程
人間で言えば、思春期かしら
そろそろ、 枝を整えなければならないとは、気にしつつ 3年 (?)



あらよ あらよ で今年の春は、こんな姿です
はてさて、どうしたら良いものやら

趣味の園芸にでも投稿してアドバイス頂こうかと思うほどに
のびのび育ってしまいました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする