goo

愛しの曲り階段

こちらは東京・芝浦の協働会館の階段と手摺です。
クインと曲がっているところが色っぽいですね。
いまのところ現存。ただし風前の灯火。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

愛しの螺旋階段


個人的にはスロープがマストなんですが、螺旋階段も良いですね。
今は無き慶応・萬来舎の階段。
ゆったりとしていて良かったです。真ん中に柱があるのも素敵でした。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

おいしいチョコレートの秘密


最近高級チョコレートが人気で、以前では考えられないような立派なお値段が付いていたりします。
東京では、新宿伊勢丹に入っているジャン=ポール・エヴァン」もそのひとつ。
確かにめちゃめちゃ美味しいんですけどね。

そのジャン=ポール・エヴァン氏が、昨日の朝日新聞に登場。
フランスでは、チョコレートはどんな存在か、と問われ、
「フランス人にとって、ショコラは「日常」です。」
そして、朝食やおやつに出るショコラ・ショー(ホットチョコレートのこと)に触れ、
「一手間かけたショコラ・ショーに子どもは(親の)愛情を感じるものです。」
いいですね~。
そして、コメントの中には、値段がつりあがる風潮への苦言もちょびっと。
う~ん、ますますファンになってしまいそう。(困るなあ)

いとこさんのBLOG「ラスベカスとケーキと私」で、ジャン=ポール・エヴァン氏のセミナーが紹介されています。
「心電図」、食べてみたい。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )