たてもの・おんがく・その他日々思うことなど。
STUDIO PLANARIA 業務記録
goo ブログ
gooおすすめリンク
なかのひと
プロフィール
goo ID | |
kurepapa![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
もともと記憶力に自信はないんだが、年とともに更に悪化している自分が怖いので、
BLOGに書いておけば少しは何か残るか、 と、気持ちを新たにしているつもりな。 |
カレンダー
2007年3月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | ||||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ||
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | ||
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | ||
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
過去の記事
カテゴリ
Mov_log(292) |
よのなかよしなしごと(479) |
たてものよしなしごと(404) |
おんがくよしなしごと(134) |
活字よしなしごと(107) |
意匠よしなしごと(99) |
うちの Renault(86) |
うちの iPod(19) |
うちの PC(42) |
うちの Usen(14) |
仕事から半径30m以内(57) |
面白味のない話題(32) |
最新の投稿
雲雀丘で建築探訪 |
旧山縣有朋邸庭園 拝見 |
行田におでかけ |
紅葉の宇治~京都~奈良 原点へ(その3) |
紅葉の宇治~京都~奈良 原点へ(その2) |
紅葉の宇治~京都~奈良 原点へ |
何だかんだで結局デル |
雨の中の横浜 |
ワスレタコロニケイタイカエタ |
千駄ヶ谷の空 |
最新のコメント
プラナリア/メモメモ |
ぷりんまま/メモメモ |
プラナリア/甲村記念図書館を求めて |
ふーた/甲村記念図書館を求めて |
プラナリア/さよなら、ナイアガラ |
sakitaka/さよなら、ナイアガラ |
プラナリア/京都2日目午後一番・修学院離宮を堪能編 |
shade_man/京都2日目午後一番・修学院離宮を堪能編 |
プラナリア/京都一日目 |
pirikainankle/京都一日目 |
最新のトラックバック
ブックマーク
StudoPlanaria 2002-2008 | WORKS
業務案内 |
StudoPlanaria's SELECTSHOP
おすすめストックヤード |
金山眞人建築事務所
私のおしごと |
検索
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
少しだけバーションアップ

が、VISAのETCカードは即日発行の対象外なので、明日の出張には間に合わない。
これは想定の範囲内。
ちょっと予想外だったのは、本日はホスト側のメンテナンスとかで
セットアップも出来なかった、ということ(ひゅ~ん)。
まあ、どうせカードが来るまで無用の長物だし、と思ったら
ETCカードが発行されて来るまでなんと2~3週間もかかるんだそうだ。
追加発行で審査があるわけでもなし、相変わらず殿様ですなあ・・・。
で、現状本体もお店に預けてあるんでコードだけ出ている状態であります。
懸案のドリンクホルダーもろくなものが無いので困った。
以前さんざん悩んで一応候補にしていたものは影も形もないし・・・(移り変わりが激しいのね)。
取り敢えずi-Podホルダーを購入してみましたが、
ウチのi-Podは厚い+シリコンジャケット付なので
ラバー全部外してようやく何とかホールドできている感じ。
まあ、シートにほっぽり出しておくよりは100倍すっきりですが。
でもエアコン使うとどうなっちゃうのか、一応精密機械なだけにちょっと心配。
ところでETCに関しては色んなキャンペーンをやっていて一体どれがお徳なんだか良くわからない。
一応納得して取り付け費還元でなくポイントプレゼントを選択したはずなんだけど、
JH中日本のHP、みればみるほど自信がなくなってくる(苦笑)。
あと、お店の人もカーオディオの担当が接客中で別の商品の担当の方にやってもらったので、
商品知識(といっても選択の余地が無かったんだけどね)は問題なかったけれど、
複雑怪奇なキャンペーンの説明にはやや頼りない雰囲気も。
ここのお店ってETCカードだけの追加発行でもキャッシュバックあるんだけど、分かってなかった。
っていうか、お店のチラシもカードと同時発行の場合を強く打ち出していて、
実は新しいチラシには追加発行に関する記載が無かったりする。
カードの新規加入取らなきゃ意味無いから隠してんのかしらん。
だとしたら、あんま良くないよ!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )