goo

少しだけバーションアップ

ようやくETCを取り付けに行きました。
が、VISAのETCカードは即日発行の対象外なので、明日の出張には間に合わない。
これは想定の範囲内。
ちょっと予想外だったのは、本日はホスト側のメンテナンスとかで
セットアップも出来なかった、ということ(ひゅ~ん)。
まあ、どうせカードが来るまで無用の長物だし、と思ったら
ETCカードが発行されて来るまでなんと2~3週間もかかるんだそうだ。
追加発行で審査があるわけでもなし、相変わらず殿様ですなあ・・・。
で、現状本体もお店に預けてあるんでコードだけ出ている状態であります。

懸案のドリンクホルダーもろくなものが無いので困った。
以前さんざん悩んで一応候補にしていたものは影も形もないし・・・(移り変わりが激しいのね)。
取り敢えずi-Podホルダーを購入してみましたが、
ウチのi-Podは厚い+シリコンジャケット付なので
ラバー全部外してようやく何とかホールドできている感じ。
まあ、シートにほっぽり出しておくよりは100倍すっきりですが。
でもエアコン使うとどうなっちゃうのか、一応精密機械なだけにちょっと心配。

ところでETCに関しては色んなキャンペーンをやっていて一体どれがお徳なんだか良くわからない。
一応納得して取り付け費還元でなくポイントプレゼントを選択したはずなんだけど、
JH中日本のHP、みればみるほど自信がなくなってくる(苦笑)。
あと、お店の人もカーオディオの担当が接客中で別の商品の担当の方にやってもらったので、
商品知識(といっても選択の余地が無かったんだけどね)は問題なかったけれど、
複雑怪奇なキャンペーンの説明にはやや頼りない雰囲気も。
ここのお店ってETCカードだけの追加発行でもキャッシュバックあるんだけど、分かってなかった。
っていうか、お店のチラシもカードと同時発行の場合を強く打ち出していて、
実は新しいチラシには追加発行に関する記載が無かったりする。
カードの新規加入取らなきゃ意味無いから隠してんのかしらん。
だとしたら、あんま良くないよ!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )