たてもの・おんがく・その他日々思うことなど。
STUDIO PLANARIA 業務記録
goo ブログ
gooおすすめリンク
なかのひと
プロフィール
goo ID | |
kurepapa |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
もともと記憶力に自信はないんだが、年とともに更に悪化している自分が怖いので、
BLOGに書いておけば少しは何か残るか、 と、気持ちを新たにしているつもりな。 |
カレンダー
2008年8月 | ||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
1 | 2 | |||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ||
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | ||
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
31 | ||||||||
|
過去の記事
カテゴリ
Mov_log(292) |
よのなかよしなしごと(479) |
たてものよしなしごと(404) |
おんがくよしなしごと(134) |
活字よしなしごと(107) |
意匠よしなしごと(99) |
うちの Renault(86) |
うちの iPod(19) |
うちの PC(42) |
うちの Usen(14) |
仕事から半径30m以内(57) |
面白味のない話題(32) |
最新の投稿
雲雀丘で建築探訪 |
旧山縣有朋邸庭園 拝見 |
行田におでかけ |
紅葉の宇治~京都~奈良 原点へ(その3) |
紅葉の宇治~京都~奈良 原点へ(その2) |
紅葉の宇治~京都~奈良 原点へ |
何だかんだで結局デル |
雨の中の横浜 |
ワスレタコロニケイタイカエタ |
千駄ヶ谷の空 |
最新のコメント
プラナリア/メモメモ |
ぷりんまま/メモメモ |
プラナリア/甲村記念図書館を求めて |
ふーた/甲村記念図書館を求めて |
プラナリア/さよなら、ナイアガラ |
sakitaka/さよなら、ナイアガラ |
プラナリア/京都2日目午後一番・修学院離宮を堪能編 |
shade_man/京都2日目午後一番・修学院離宮を堪能編 |
プラナリア/京都一日目 |
pirikainankle/京都一日目 |
最新のトラックバック
ブックマーク
StudoPlanaria 2002-2008 | WORKS
業務案内 |
StudoPlanaria's SELECTSHOP
おすすめストックヤード |
金山眞人建築事務所
私のおしごと |
検索
URLをメールで送信する | |
(for PC & MOBILE) |
ポチっと再び
先ほどまで、東京・世田谷方面は
大雨は降るわ雷は光りまくるはで、凄い天気でした。
こういう時にPC使っていては駄目ですね。
そこでバックアップ用のHDDを購入しました。
・・・ そこでって ・・・
いや、気持ちの問題と言うか、なんとなくバックアップつながりということで(汗)
・・・ つながっていたらもっと駄目だろう ・・・
某メーカーさんのアウトレットサイトを見ていたら
ネットワーク対応のHDDがあったので、雷に照らされつつ
ついつい買ってしまったのです、はい。
今まで使っていたバックアップ用の外付HDDが80GBなんで
(PCのHDDより容量が小さいという逆転現象が生じて早○年・・・壊れないことを褒めてやりたい)
10倍近い容量に躍進です。
で、勢いで買ってしまったんですが、実際のところ、どうなんでしょう、この子。
価格コムでは悪口言っているヒトもいますが、
別にTVと繋ぐわけじゃないからきっと大丈夫。うん。
ご参考;
メーカーHP:Giga LANDISK(HDL-GXRシリーズ)
製品の紹介記事:アイ・オー試し斬り!(2006.12.21.)
大雨は降るわ雷は光りまくるはで、凄い天気でした。
こういう時にPC使っていては駄目ですね。
そこでバックアップ用のHDDを購入しました。
・・・ そこでって ・・・
いや、気持ちの問題と言うか、なんとなくバックアップつながりということで(汗)
・・・ つながっていたらもっと駄目だろう ・・・
某メーカーさんのアウトレットサイトを見ていたら
ネットワーク対応のHDDがあったので、雷に照らされつつ
ついつい買ってしまったのです、はい。
今まで使っていたバックアップ用の外付HDDが80GBなんで
(PCのHDDより容量が小さいという逆転現象が生じて早○年・・・壊れないことを褒めてやりたい)
10倍近い容量に躍進です。
I-O DATA ギガビットLAN対応 ネットワーク接続ハードディスク 750GB HDL-GX750R アイ・オー・データ 2006-11-30 売り上げランキング : 8607 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
で、勢いで買ってしまったんですが、実際のところ、どうなんでしょう、この子。
価格コムでは悪口言っているヒトもいますが、
別にTVと繋ぐわけじゃないからきっと大丈夫。うん。
ご参考;
メーカーHP:Giga LANDISK(HDL-GXRシリーズ)
製品の紹介記事:アイ・オー試し斬り!(2006.12.21.)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )