goo

郡山イタメシ事情(番外なんでイタメシじゃないよ編)


【COFFEE & ANTIQUE 開成館】

イタリアンではありません。喫茶店です。
トラットリア・クッチーナ至近、というよりこちらの方が遥かに目立つ店構え。
ここに寄るつもりがあったのでドルチェを頼まなかったのですね。。。
(まあ、全然違うジャンルだから頼んでも良かったんだけど、
 そうそう無制限にカロリーを摂取する訳にもいかないので)
(でも帰ったら家族に「胴周りが明らかに太った」と言われてしまい・・・)


定番と言う噂のババロアを注文

とにかく店が面白いことになっています
例えて言えば(業種は違いますが)ビレッジバンガード的と言うか、
店主の趣味のグッズが店の内外に「これでもか」という感じでばらまかれていて、
無駄に広い店内もたいそう賑やか(笑)。
地価の安い地方都市でこそ、こういった趣味全開の店が期待されます。

喫茶の他に洋食メニューやケーキセットもあって、
(郡山価格からするとみんななんで高いと言わないのかやや不明ですが、
 オーナーの趣味の濃さに圧倒されているのだろうか?)
食事での利用にも対応します。

なお、店内に若干クレオソート臭がするので、
化学物質過敏症系の方はもしかしたら避けた方が良いかもしれません。
コーヒーの味は普通。

【赤とんぼ】

こちらは駅近くの洋食屋さん。
実はこういった普通の洋食屋さんが好きだったりして。


まさに王道。ドレッシングは自家製。

ここで晩御飯を食べて新幹線に乗って帰京しました。
幸せ~。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )