たてもの・おんがく・その他日々思うことなど。
STUDIO PLANARIA 業務記録
goo ブログ
gooおすすめリンク
なかのひと
プロフィール
goo ID | |
kurepapa |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
もともと記憶力に自信はないんだが、年とともに更に悪化している自分が怖いので、
BLOGに書いておけば少しは何か残るか、 と、気持ちを新たにしているつもりな。 |
カレンダー
2011年7月 | ||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
1 | 2 | |||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ||
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | ||
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
31 | ||||||||
|
過去の記事
カテゴリ
Mov_log(292) |
よのなかよしなしごと(479) |
たてものよしなしごと(404) |
おんがくよしなしごと(134) |
活字よしなしごと(107) |
意匠よしなしごと(99) |
うちの Renault(86) |
うちの iPod(19) |
うちの PC(42) |
うちの Usen(14) |
仕事から半径30m以内(57) |
面白味のない話題(32) |
最新の投稿
雲雀丘で建築探訪 |
旧山縣有朋邸庭園 拝見 |
行田におでかけ |
紅葉の宇治~京都~奈良 原点へ(その3) |
紅葉の宇治~京都~奈良 原点へ(その2) |
紅葉の宇治~京都~奈良 原点へ |
何だかんだで結局デル |
雨の中の横浜 |
ワスレタコロニケイタイカエタ |
千駄ヶ谷の空 |
最新のコメント
プラナリア/メモメモ |
ぷりんまま/メモメモ |
プラナリア/甲村記念図書館を求めて |
ふーた/甲村記念図書館を求めて |
プラナリア/さよなら、ナイアガラ |
sakitaka/さよなら、ナイアガラ |
プラナリア/京都2日目午後一番・修学院離宮を堪能編 |
shade_man/京都2日目午後一番・修学院離宮を堪能編 |
プラナリア/京都一日目 |
pirikainankle/京都一日目 |
最新のトラックバック
ブックマーク
StudoPlanaria 2002-2008 | WORKS
業務案内 |
StudoPlanaria's SELECTSHOP
おすすめストックヤード |
金山眞人建築事務所
私のおしごと |
検索
URLをメールで送信する | |
(for PC & MOBILE) |
原広司、集落を語る
JR京都駅の設計者として知られる建築家の原広司さんといえば、
プラナリアが学生だった頃の憧れの建築家No.1である、
ろいうか、当時「反射性住居」とか「多層構造論」といった理論と共に
独特の浮遊感のある小住宅を発表されていたその姿は
理論家、学者というイメージの方が強かったですかね。
(実際東京大学の教授でいらしたし)
その原さんが建築士会の講演会で70年代に行っていた集落調査の話をされると言うので、
お歳からして「もしかしたら最後の機会になるかもしれない」と思い聞きに行って参りました。
(すみません、略歴を確認したら75歳でいらしたんで、、、
でも今まで公の場で集落の話をされたことってないような気もするし)
スライドを前に講演する原先生
若い人って原さんを知っているの?などと思いきや、聴衆の平均年齢はかなり若い。
本講演会のチラシにある謳い文句には
「均質空間、グローバリズム等の概念に対抗する親自然的環境、地域等の概念に触れながら」
とありましたが、地球2週半の距離を走破されたと言う集落調査のスライド紹介だけで
残念ながら2時という時間もあっという間に尽きてしまいました。
当日映し出された走破ルート。
地中海/1972
中南米/1974
東欧・イラン/1975
イラク・インド/1977
西アフリカ/1978-79
とは言え、例えば
「集落は人間と同じで類型に押し込むことは出来ない」「分類でなく検索なら可能」
「記録と言う概念」「生きている(すなわち人間=自然)こと自体が記録である」
「厳しい自然条件であればあるほど自然力を活用して生きている親自然的な集落となる」
「日本の伝統、アフリカの伝統、ではなく日本とアフリカが共有する伝統」
と言った興味深いコメントがそこここで発せられておりました。
(ボンクラなプラナリアのメモなので内容を掴み損なっていたらすみません)
原さんが集落調査から何を得たのかはその著作を当たればある程度知ることが出来る訳ですが、
その尋常ではない知性から生まれたエッセンスとしての理論の前にある、
(たぶん近代の超克を模索していた)建築家の目が見た生の風景が提示された今回の講演は
これらの集落の多くがその後「近代のテクノロジー」により変質してしまったことを考えあわせると
大変貴重な体験だったと言えるのかもしれません。
改めて著書を再読してみたいと思います。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
てこずってます
先日ボーナスポイントキャンペーンにつられてご主人さまの声でポチポチしたところ、
出荷遅延でキャンペーン対象外になってしまった(驚)
遅延は客の責任じゃない訳ですが、まあ、ネット通販ではありがちな設定。
ただ、ココンチは商売人としてのセンスがまともだと思っていたので
ちょびっと裏切られた気分。
で、こちらも未だに入荷しないで出荷遅延中。
In Meiner Mitte Annett Louisan Pid 2011-04-12 売り上げランキング : 1221961 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
入荷したものから順次発送してもらってるので、
発送がなんと3分割になってしまっているのですが、
その場合の送料を売主が持つ、とか、向うから
「遅れちゃうけどキャンセルします?」
と聞かれてキャンセルした場合に点数や金額がキャンペーンの基準を下回っても
そのままキャンペーンが適用になる仕組みはなくなっていないみたいなんで一安心。
そういう売主の問題(発売が延びたとか予定通り入荷しないとか)を
やらたらと買主に付回さない考え方を評価しているんで。
・・・にしても最近表示と実際の入荷日数に差がありすぎな気が。
頼んだの、5月末ですよ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
次ページ » |