毎日通っている お散歩公園脇で
こんな花を見つけました。

私は初めて見る花です

あなたは だ~れ?
写真を撮っていたら 近くで作業されていた方に
「なんて名前の花?」と聞かれましたが
「なんでしょうね きれいな花ですね
誰かが植えられたのでしょうか 間隔置いてきちんと並んでいますよね」

帰って来て調べてみました
どうやって調べようか
最初は なんとなく彼岸花にも似てるかな~と「彼岸花」と入力
彼岸花は 彼岸花科・・・ ない

次は 花の色 「紫」
ここにも載っていないが ヒヤシンスに花が似ているかも

「ヒヤシンス」 これは「ユリ科」と書いてある
「ユリ科」
一つずつ花の名前をクリックしていく・・
あった~


別名:オウツルボ,リューゴンシス
花期:春
原産地は地中海沿岸で,日本にはかなり古くから輸入されたそうです。
青や紫の星形の花が集まって咲きます

パソコンって便利ねぇ


あ~ すっきりした~


