マイノリティー・リポート

今、気になること&お気に入り(Favorite)をつらつらと

方言

2016-05-16 07:30:00 | 

漫画を読まなくはないが、買って読むとすれば、ほぼ文庫の小説

所が主人の入院にあたり、病室での時間つぶしに談話室にある図書コーナ―で

手にするのは、どうしても漫画になってしまう

私が読む文庫は作者と系統が決まっているため、なかなか都合よく図書コーナーに有馬温泉

しかし、考えてみれば漫画も、作者と系統が決まってるんでした、私

系統としては時代劇、これ文庫と一緒、作者だったら『さいとうたかを氏』ですね

有名どころで「鬼平」「雲盗り暫平」「ゴルゴ13」「藤枝梅安」が大好きなのだ

今回久しぶりに図書コーナ―でそれらを見つけて読み始めると、もう止まらない

もっと読みたくなって「紀伊国屋書店」やコンビニで購入することに・・・

で、今は『池波正太郎氏・大島やすいち氏』の『剣客商売』に火が付いちまったぜい

前置きが長くなった

病院で読みたい漫画がなくなったので、仕方なく文庫の棚を見ていると

「広島水の都殺人事件」の題が目に入った

作者の名は目にはしていたけど読んだことはない、題に引かれて手に取った

もちろん「殺人事件」となっているので私の好きなミステリー物

少し読み進むうち「ん?!」と思った

前のページに戻って確かめると、確かに広島になっている

会社の社長が広島のホテルの一室で死体となった

密室状態だったので警察では自殺の線が濃厚と結論づけられようとしていたが

一人娘は納得できず、留学先のアメリカから急ぎ帰国し広島にやってくる

そして駅前でタクシーに乗りそのホテルへ向かう途中の運転手との会話に

娘「川が多いんですね」運転手「はい 広島は川が多かとです」って答えるとです

「・・・?」印刷ミスかなと思いつつ読み進むと、またまた「・・かとです」が

出て来た

まさか、広島弁のつもりで使ってるの?・・・と急に読む気がしなくなって本を閉じた

以前、大好きな西田敏行さんが、何かのインタビューに答えて言ってたことが蘇った

演技で気を付けることの一つに「方言でしゃべる時ですね」とおっしゃった

インタビュアーがなぜですか?と聞くと「その方言をしゃべっている方が聞いて

変だ、違うと思われたら芝居以前の問題で、気分が悪くないですか?」のような事を

おっしゃっていた

広島弁でも、例えば「ほじゃけんねぇ~」などと字は違っていないが、標準語の

しゃべり口でしゃべられると、途端に「はいはい」って感じになるのですよ、私

だから、確かに!!と合点したことがある

関西弁は方言の中でもポピュラーなので、そうでもないかもしれないが、広島弁は

やくざの抗争を描いた「仁義なき戦い」ぐらいですからね

なぜゆえタクシーの運転手さんが「・・・かとです」って言葉を言うのか?

一体「・・・かとです」ってどこのことばやねん?!

それとももっと読み進めれば、何かの意味があったのだろうか?

時すでに遅し、主人は5/15に2度目の入院が終了し、無事退院致しましたので

本も図書コーナーへお返し、病院を後にした

 

前回の入院時は<東A棟 6F>だったが、今回は<中央棟 8F>だった

よって、より広島城が正面に見える部屋であった

この建物群は『合同庁舎』で「法務局」だの「国税局」だの「整備局」だののビルで~す

がしか~し、いくら見晴らしが良くっても、もう、入院した病室から見たくは有馬温泉

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大姑 | トップ | あの世 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (バルおばさん)
2016-05-18 20:50:49
入院の付き添いはどうしても読書で時間潰しですね。
方言の言い方、前回の大河ドラマ「花燃ゆ」
で、三田佳子がまぁキレイな群馬弁話してましたが、私達は「自慢じゃないけど、群馬
弁はあんなキレイじゃないがね!もっと
きつい言い方だがね~」と言ってました(笑)
返信する
バルおばさん様へ (キャサリン)
2016-05-19 08:36:57
「~だがね~」が群馬弁なのですね
なるほど
そ~なんですよ、方言ってきれいな
発音では有馬温泉ですよねぇ~
耳障りなので好きな俳優さんが出てると
仕方なく見ますけど、チャンネルを
変えます
そもそも、自分がしゃべるのはいいけど
俳優がきれいな広島弁をしゃべってると
恥ずかしくなるんですなぜか
返信する
雑談 (リチャード)
2016-05-25 12:09:40
 博多弁のようですね。
「福岡に美人は多かとですか?」
「多か、多か」
 その方言はやっぱり作家の勉強不足でしょう。
極道の妻たちで岩下志摩の使っていた関西弁も、関西人からみれば怪しかった。
津本陽が「下天は夢か」で名古屋弁を使う織田信長を描いて評判になりましたが、しっかり勉強したんでしょうね。

 そしも舛添氏がその小説の作家なら、「そのタクシーの運転手は福岡から引越ししてまもない運転手だったんです。そういう設定です」と言いそうです。自信過剰の人には周りが見えないんでしょうね。誰があんな噓を信じるかー。でも本人は、これでうまくみんなを騙せたと思ってる。かしこい人ほど馬鹿と父が言ってました。
返信する
リチャード様へ (キャサリン)
2016-05-25 15:00:52
お父様のお言葉、いいなぁ~
劣等感の塊の私には、なんて
耳心地の良いお言葉でしょうか
勉強ができる人に、努力をしない
あんたなんかに言われとうないわいと言われそうですが・
話は変わり、私広島弁はすきですが
テレビから聞く広島弁は、なんだか
面はゆくて照れてしまいます
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事