マイノリティー・リポート

今、気になること&お気に入り(Favorite)をつらつらと

神話の国 出雲~③

2014-06-18 07:30:00 | 神社仏閣

佐太神社

 

 

一畑薬師

縁起によれば、894年漁師の与市さんが、海中から引き上げた薬師如来像を本尊

医王寺として創建

通称は一畑薬師は「目のお薬師様」として知られる、私は知らなかったけど・・・

本殿に向けて歩いていると、道の真ん中に突如現れる

 

どう見ても「目玉おやじ」ではないか?     石の裏にはこのように書かれていた

 

 

ここにも目玉おやじ

 

あ・うんの狛犬の「あ」の方に、子がいるのを発見! こんなの初めて見た

 

本殿

「十六羅漢像」一体一体の表情と体勢が異なり、なかなか興味深い

 

ゲゲゲの鬼太郎の作中に出てくる「のんのんばあ」さんが、この一畑薬師へお参りする

エピソードがあるらしく、お祭りまであるとか・・・

手前の二本は私達が手向けた線香なのだが、ふと燃えカスを見ると何やら字が書かれたものが

たくさんあった

今までも太めの線香を手向けたことが、何度かあったが、初めて気づいたのだ、すごい

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神話の国 出雲~② | トップ | 国民健康保険料 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ケセラセラ子)
2014-06-18 17:51:24
このお線香、御利益がありそうですね(*^^)v
“目玉おやじ”可愛い♪ “のんのんばあ”までいるなんて、嬉しくなってしまいますね。
厳かな雰囲気の中にも、ユニークさがあって 素敵です。
子どもがいる狛犬も ほほえましいですね。
返信する
ケセラセラ子様へ (キャサリン)
2014-06-19 13:48:33
水木しげるさんが島根出身ですから
うなずけはしますが、商魂たくましいなぁ~
と思ったしだい・・・
返信する

コメントを投稿

神社仏閣」カテゴリの最新記事